ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
aiann
aiann
キャンプから はじまった外遊び。 家族の成長とともに まとまった時間を取るのが、難しくなり、最近は、日帰りメインのハイキング、トレッキング・・・・20数年ぶりのバイクでのプチツーリングetc・・・なんかで楽しんでいます。

2010年10月07日

雲見夕陽と潮騒の岬キャンプ場 食事編

雲見夕陽と潮騒の岬キャンプ場 食事編























雲見夕陽と潮騒の岬オートキャンプ場 に 行ってきました。 今回で2回目です。

以前の記事 Vol.1 は こちら です。Vol.2 は こちら です。


雲見夕陽と潮騒の岬キャンプ場 食事編今回は 1泊2日なので、シャングリラ8&4の重ね張りです。

昨日書きましたが、このテントだと 子供でも建てられるので、親は のんびりと ビール飲みながら 口だけ出します(笑)。

子供の椅子持ってくるのも大変なので、シャン8の中には、シャン4のフロアをしいて、エルパソの敷物を敷いただけの お手軽設営。

椅子は 旦那用のリラックスアームチェアと 私用の ホリデーロードのチェア

テーブルは焚き火テーブル 2台と 子供用のコールマンのミニテーブル。





雲見夕陽と潮騒の岬キャンプ場 食事編
男所帯なので  雑然としてます。 汗

焚き火テーブル の 間に ファイアープレイス で 焼き焼き。

なかなか キャンプに行けないので、 キャンプ=肉 というメニューな我が家。。。

男子vs女子 では 完全に 負け(>_<)

たまには ちがうものに 挑戦したい私。。。

だけど ここからちかい お買いものスポット ヤオハンには めぼしいお肉がなく、バラバラな チョイス。^^;

シーズンオフだし。。。



雲見夕陽と潮騒の岬キャンプ場 食事編雲見夕陽と潮騒の岬キャンプ場 食事編

 











豚のロースに、鳥もも、サイコロ、カルビ、ウインナー。。。と こんな 感じです。


雲見夕陽と潮騒の岬キャンプ場 食事編 
朝の炊飯風景。。。

GSIの10インチ と GSSA 、REVO-3700 で 飯ごう


シングル は 好きな場所で 調理できるのが いいですね。

①のボーイの課題で シングルバーナーで調理するって項目がでてきたので、将来的には 一人一台 なんらかの火器で それぞれ調理できるスタイルが できたらいいな。。。と 思ってます。ニコッ


その間、私はビールでも^m^ 



 雲見夕陽と潮騒の岬キャンプ場 食事編

すっかり 朝は和食党の 我が家の定番となった 液味噌。

これ ほんとに便利です。ニコニコ

雲見夕陽と潮騒の岬キャンプ場 食事編












雲見夕陽と潮騒の岬キャンプ場 食事編 

伊豆来たら やっぱり 朝は 干物。。。ということで。。。


でも ちょっと 焼きすぎちゃいました~(>_<)


参考までに 近くのヤオハンは ジャスコ系列で そう伊豆らしい!!と感動するものは ありませんでしたが、 すぐ近くの
松崎港の裏手にある サンフレッシュ というスーパーには 地元でとれた新鮮なお魚や干物が置いてありました♪

たい、青鯛、とびうお、はまち、するめいか、名前忘れたけど もう一種類のイカ、さば、マイワシ、あじ、生シラス などなど・・・・

鯛とか、はまちは 一匹売りですしね~


雲見夕陽と潮騒の岬キャンプ場 食事編 
ここです。

ないものは ない。。。ウワーン

素敵すぎです(笑) このネーミング!

ちっちゃな スーパーなんですけどね。。。




今度来たときは お魚買って 食べたいな。。。つづく。。。





より大きな地図で 雲見夕陽と潮騒の岬キャンプ場 を表示















黄色い星 我が家の道具一覧は こちら 黄色い星



同じカテゴリー(山梨・静岡)の記事画像
土肥漁港で釣り 雲見夕陽と潮騒の岬キャンプ場
雲見夕陽と潮騒の岬キャンプ場 施設編
1泊 伊豆キャンプ
山伏オートキャンプ場 3
山伏オートキャンプ場 2
山伏オートキャンプ場 奥道志
同じカテゴリー(山梨・静岡)の記事
 土肥漁港で釣り 雲見夕陽と潮騒の岬キャンプ場 (2010-10-24 19:28)
 雲見夕陽と潮騒の岬キャンプ場 施設編 (2010-10-09 21:30)
 1泊 伊豆キャンプ (2010-10-05 22:28)
 山伏オートキャンプ場 3 (2010-08-23 20:26)
 山伏オートキャンプ場 2 (2010-08-19 20:13)
 山伏オートキャンプ場 奥道志 (2010-08-17 23:22)
この記事へのコメント
なははー。
男のがいるとやっぱり肉MAXになるんですね。

将来的には一人ワンバーナーですか。
良いですね、それ。
なんか男の子がマイバーナーってカッコいいかも。

「ないものがない」
これも笑えます。
「あるといいながある」みたいですね。
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2010年10月08日 06:41
おはようございます!


我が家も男所帯ですが、嫁さんから肉のリクエストが入ります(笑)
Posted by あつHD at 2010年10月08日 08:17
オハヨウゴザイマス。

やっぱ伊豆といったら干物ですよネ。
でもホント液味噌使えそう。
ボクも使ってみます~。
Posted by monster696monster696 at 2010年10月08日 09:32
こんにちわ~

ほんと頼りになるお兄ちゃん達ですね(^_^)v
ゆっくりくつろいでビールなんて私には夢です(笑)
地元での食材探し楽しいですよね~
普段見慣れない魚や野菜があったりして!!
サンフレッシュうちの近くにも欲しいです(^^♪
Posted by はらぺこあおむしはらぺこあおむし at 2010年10月08日 18:48
パパとママのお休みが合うのが貴重なんですね・・・
しかし、地元のひものをお買いものできたり充実ですね♪

雲見は、民宿泊で出かけたときに
やはり松崎に寄ったので、次回の参考にさせていただきます☆
Posted by marurinmarurin at 2010年10月08日 21:05
>ゆう・ひろパパさん

こんばんは~(^-^)
何かあれば、必ず肉maxとなる我が家です^^;
しかも、塩コショウの味が 一番好きって言うし・・・(;一_一)
たまには イタリアンとかフレンチのオシャレなものでも食べてみたいです(;一_一)

>将来的には一人ワンバーナーですか。

かっこいいかもですね^m^
そうそう それで山ガールをつれてきてもらいましょ!
Posted by aiannaiann at 2010年10月08日 22:17
>あつHDさん

こんばんは~(^-^)
奥様からリクエストですか!
私も お肉好きですが、たまには 違う料理を作らせてくれ~~って感じです^^;
Posted by aiannaiann at 2010年10月08日 22:20
>monster696さん

こんばんは~(^-^)
液味噌 いいですよ~♪
味噌こしもいらないし。。。使う分だけ使って蓋を閉めておけば、また 使いたいときにも使えるし~
100均とかでも うちの近所では見かけるようになったので うれしいです♪
Posted by aiannaiann at 2010年10月08日 22:23
>はらぺこあおむしさん

こんばんは~(^-^)
子供たち、頼りになるかどうかは?ですが。。。^^;
親も たまには 楽したいので。。。
仕込まねばと!(笑)

サンフレッシュ。。。ないものは ない!!
ですからね~(笑)
Posted by aiannaiann at 2010年10月08日 22:26
>marurinさん

こんばんは~(^-^)

民宿もいいですね~~

夏はあつくて^^; 海キャンは ちょっと私が無理かな。。。と

民宿に泊まって 海三昧もいいですね~(^-^)

スーパーは やはり大手より 小さい地元のスーパーが面白いものありますね~
カップラーメンで 伊勢海老らーめんていうのもありました\(◎o◎)/!
でも 500円もしたので 躊躇して買えませんでした^^;
今 思えば買っとけばよかったかな。。。と。
Posted by aiannaiann at 2010年10月08日 22:30
こんばんは

ないものはないって!
いいですねぇ

どこかで使わせていただきます(笑)
Posted by isu at 2010年10月08日 22:31
>isuさん

こんばんは(^-^)

ないものはない!

って 深いですよ~~

あるっていう意味と ないって言う意味
・・・どっちなんだろう。。。^^;

どっちの意味で このスーパー名付けたんでしょうか?
Posted by aiannaiann at 2010年10月09日 21:55
aiannさん こんばんは

先日いただいたコメントだけでは、あまり想像できませんでしたが、
写真を拝見すると、やはり男子4人は迫力ありますね(^^)
私は体育会系なので、合宿を思い出してしまいました。

でも、ゆっくりビールとは、なかなかいかないじゃないですか?


またキャンレポ楽しみにしています。
Posted by 39(サンキュー)39(サンキュー) at 2010年10月17日 01:07
>39さん

こんばんは~(^-^)

すみません<m(__)m>
コメント遅くなりまして<(_ _)>

>私は体育会系なので、合宿を思い出してしまいました。

ハハハ^^; たしかに。。。
毎日、プチ合宿状態ですね^^;
特に 洗濯物は。。。

>またキャンレポ楽しみにしています。

なかなか行けないのですが、がんばって時間作ります!
Posted by aiannaiann at 2010年10月24日 19:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
雲見夕陽と潮騒の岬キャンプ場 食事編
    コメント(14)