2009年03月04日
コンパクトチェアいろいろ
我が家の いすの一つ。
コールマンコンパクトチェア(旧型)です。写真右赤い方。
左は 先日紹介したコールマンイージーリゾートチェア
(旧型)です。
コンパクトチェアは 子供の人数分揃えました。
子供でも 持ち運び容易で 収納もコンパクトです。
なぜか 旧型の方が軽いのですが?・・・
旧型が1.4kgだったのに 今は2.2kg。
だけど 旧型は 座面幅:約39cmだったのが
今のコンパクトチェアDx は座面幅44.0cmになって
より ゆったりできるようになった分 重くなったんでしょう・・
後ろから見ると こんな感じです。
我が家は このコンパクトチェアを子供が使ってます。
先日 お嫁にだした イージーリラックスチェアに変わって
私用の椅子を探しているのですが、
前述したように 座面幅が44cmになったのあれば、
ディレクターチェア類は 50~60cmくらいだから
だいぶ それに近づいたので これも いいかも・・・と思ってます。
ほんとに ゆったりしたいときは、ハンモックかコットにいくし
でも 内心・・・
どなたも いい!!と太鼓判のリラックスアームチェアにするか
コンフォートキャンバスチェアにするかとも揺れてます
あと コンパクトチェアを買う際に悩んだのが座面の高さでした。
メーカー物もホームセンターのお安い物も コンパクトチェアになると
座面の高さが25cmのものが とても多くて、うちの子供たちは それだと座りにくいと言うし
私や主人が座ると たしかに25cmは低すぎました。
なので値段とか重さとかいろんなバランスを考えて座面の高さも悩みました。
ということで 次ページに高さ別に書き出してみました。