ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
通勤・通学おすすめ自転車は?   車に自転車積んで どこ行こう?・・・NO.1 CYCLE WEB SHOP・・・自転車は完全調整した状態でお届け・安心・ お近くの店舗で無料点検
→清潔で長持ち!大人気ステンレスお弁当箱←                       →アウトドアにピッタリ!BE-PALに掲載のお弁当箱はこちら←
ノンアルコールビール&ノンアルコールワイン風飲料特集・・・amazon.co.jp
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
aiann
aiann
キャンプから はじまった外遊び。 家族の成長とともに まとまった時間を取るのが、難しくなり、最近は、日帰りメインのハイキング、トレッキング・・・・20数年ぶりのバイクでのプチツーリングetc・・・なんかで楽しんでいます。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年09月27日

GSIで仕込中。。。でも~~


こういうときの為に 購入していた GSI ダッチオーブン12インチで おでん を 仕込中。ドキッ


でも。。。容量不足~~ビックリ 


もっと 大きいのが 欲しい。。。


ちなみに 2回分位を 仕込中なのですが、

だいこん一本(小ぶり)、牛すじ串20本、板こんにゃく4袋分、卵13個(あと10個くらいは ほんとは 入れたい!!)

。。。これで 写真の通り(>_<)



ほかに きんちゃく、ロールキャベツ、ちくわ、まる天、ごぼ天、厚揚げetc...って入れたいのに~~~ムカッ


もう 一鍋 作るしかないようです。。。(ToT)



GSI GSI ダッチオーブン
GSI GSI ダッチオーブン
12インチ
ナチュラム価格19950円(税込)
●素材:アルミキャスト製
●サイズ:直径290mm×高さ145mm
●重量:2930g
●空炊きによるご注意:耐熱温度600度

汁ものを作り置きするために 購入。ステンも考えたけど、軽さで 選んでみました。

実は お値段も 当時 半額だったので^^;

ほんとは お手入れがさらに楽チンな ハードアノダイズドが よかったんですが。。。。  

Posted by aiann at 23:32Comments(16)ダッチオーブン

2010年09月24日

怪しい^^; 携帯箸&スプーン&フォーク


先日 ユニのトレイルスプーンを 買ったのですが、

何気に オークションを見てたら・・・

びっくりするお値段で 携帯箸&スプーン&フォークが ビックリ

これだけ買って ユニと ほぼ 同額です。汗













ただね~。。。Made in china  です。

細かいところを見ると、傷、ぬりむら、欠け。。。ガーン


デザインとかは 完全に まねっこ。。。

尖閣諸島、フジタの社員逮捕。。。

そんなこと思うと china製品買うのは 気がひけますが。。。

だけど、中国の方は もっと謙虚になったほうが いいと思うんですけどね。。。

でも これを見るとあきらかに 日本の技術の素晴らしさをも 感じます。





手持ちの ビール缶で作った アルコールストーブが さすがに ぼろぼろになってきたので

こちらの そっくりサンも 買ってみました。


ただ こちらは 蓋の部分に取っ手が付いていて 火力調整や消化の際は使いやすそうです。

あと 蓋には ゴムパッキンが付いていて 燃料入れても こぼれないみたいです。









本家本元さんは こちらです。




















   

Posted by aiann at 21:17Comments(6)テーブルウェア

2010年09月18日

バウルーで 手抜き^^;




今日から 三連休!!・・・ということで 昨晩からの 設営完了!!の 記事が うらやましい我が家です。汗

三連休の初日なのに 何故か ④の幼稚園は いつも通りにお弁当付きで あるし。。。

他は サッカー、 そして 夫婦で お仕事・・・という我が家です。ガーン


。。。ということで ④の お弁当は バウルーで 超手抜きです^^;

中身は ダブルハム& ダブルチーズ・・・ ゼリーに ウサギのリンゴ。。。

手の込んだものは 一切 無 です(笑) ま、いいか~~


ところで 我が家のバウルー 相当 年期がはいってきたんですけど。。。チーズがタラーっと はみ出てきても お構いなしに
バンバン 焼いてますから ^^;

これを ぴかぴかにできる何か って あるんでしょうか?

ご存知の方 いらっしゃったら 是非 教えてください<(_ _)>


我が家のは これ、トーストが半分の大きさが2個できるので、食べやすいし、お弁当に入れるにも ちょうどいいです。





こちらは シングル。。。たくさん食べる人向け?

ハイマウント BAW-LOO サンドウィッチトースター シングルタイプ
ハイマウント BAW-LOO サンドウィッチトースター シングルタイプ

いつのもまにか ナチュさんでも シングルは 取扱いになってました~。
ナチュラム価格4410円(税込) 2010年9月価格

ちょっと お高いですね~~~







実は 次は これ買おうと 思ってます^m^、 これで ちょっと前に流行った モッフルやりたいな。。。と。

ハイマウント BAW-LOO ワッフルトースター
ハイマウント BAW-LOO ワッフルトースター

こちらも 取扱いになってました~
やっぱり ちょっと お高いですね~~

ナチュラム価格4410円(税込) 2010年9月価格


スノーピーク(snow peak) ホットサンドクッカートラメジーノ
スノーピーク(snow peak) ホットサンドクッカートラメジーノ

ナチュラム価格7480円(税込) 2010年9月価格

amazonさんの値段なら バウルー2台買えますね汗
  

Posted by aiann at 22:10Comments(11)バウルー

2010年09月16日

人生初のジンギスカン(^-^)

先日 送料込みで 500円以下 というお値段で 思わず ポチった ジンギスカン鍋を 初使用しました。ニコッ

ジンギスカンは ラム肉ですが うちの近所では ラムチョップは置いてあっても、普通のラム肉は 売ってないので
冷蔵庫にあった 100g 98円で 買った 豚肉を代用しました。

長野方面に 行くと スーパーに すでにたれに漬け込んだジンギスカン用のお肉が 大量に売ってあったことを 思い出しました。 確か たれも あったような・・・。

熊本出身の私と旦那は 実は 人生初の ジンギスカン。アップ


だけど、最初に焼いたのは 賞味期限切れ間近の 厚揚げ汗
今日は 絶対 食べとかないとだめだ~って 思って・・・。

薄く切って 表面をカリッと やいて 食べました~ニコニコ





本物が どんなのか わかりませんが、ググってみたら とにかく 豪快に お肉と野菜を焼いて 食べれば いいような感じだったので 適当に~~

ほんとは 鋳物の分厚い鍋が 高温になったところで ジューッとやるのが 一番なんでしょうけど。。。

こちらは 薄い鋼板のホーロー加工

使えるかな。。。と少々不安でしたが いい感じに焼いてくれました。 









あっと いう間に いい感じに出来上がりました~ニコニコ

子供は 焼肉のたれで 食べ、私は ポン酢で 食べました~。

要は 肉野菜炒めなんでしょうけど。。。

この鍋で やると 野菜が シャキシャキに なるんですね~~

しかも 出来上がりも早いので 腹ペコ族 も 大満足。

4回戦ほど やりました~(笑)

肉maxの男子軍団も これだと 野菜もたくさん食べられて とってもヘルシー黄色い星 

しかも 財布にも やさしい黄色い星

本物が どんなものか わかりませんが ^^; 大満足です。ニコニコ


我が家が買ったのは これ! だって お安かったので~~ でも いい感じに焼けましたよ。ニコッ


   これ、どこかの県で ガレージとかで やってるのを テレビで見たことあって 欲しいな。。。と 思ってたんだけど。。。
うちの 近所のホームセンターでも 最近 2000円ほどで 売られてました~~
炭を入れて 持ち歩けるのが いいですね。。。

でも空気穴が 開いているので 火消壷の役割は ありませんね^^;


こちらは 鋳物です。 鋳物好きの私としては こっちを 買いたいところですが。。。
衝動買いだったもので。。。^^;

たぶん こちらは もっと すごいんでしょうね~~~  

Posted by aiann at 02:07Comments(7)その他

2010年09月11日

地引網とジンギスカン

今日は 毎年恒例の地域の 地引網 サカナ に 行ってきました。ニコニコ

だけど、ほとんどカメラ写真ありません。汗


最近、忙しくて ママ友達とも 久々の再会だったので、おしゃべりに忙しくて・・・汗

→ちなみに 昨年の様子は こちらです。←

数日前の 台風の影響か?

今年は 捕れた量が 少ないとのことでした。。。


こんな ちっちゃい エイも いました~~。ニコッ


ぬるぬるして 気持ちよかった~と。(笑)










 




ボケボケですが。。。


恒例の 生シラスです。

こういう行事に 大活躍のユニフレーム トレイルアルミ食器 と 100均の 携帯箸。


























私は ノンアルコールビールを飲むのと おしゃべりと 食べるので忙しく。。。。


お刺身も 食べてる途中で カメラ 撮らなきゃ。。。と こんな状態汗


今年は いい意味でも 台風の影響が強く。。。


かんぱちが 入ってたようで。。。\(◎o◎)/!

ラッキー!!




子供たちは 楽しそうに 砂遊び。。。


この辺は 遊泳禁止で 地元で育ったママ友の中には 同級生をここで 亡くした子も 数人タラ~いて

奥には 行かないでね~~と 毎年 念を押して言うのですが。。。













油断すると 遠くへ。。。汗


そのたびに 大声で 呼び戻して 疲れました(@_@;)


急に 深くなってるんですよね。。。


ただ カメラ の左側には サーファーさんが いっぱい。


波も ゆるやかで。。。ぷかぷかするには ちょうどいい感じ




で、帰ってから アルコール入り ビールを飲みながら ネットサーフィン。

ジンギスカン鍋が 送料無料で 500円以下 ビックリ   思わず、ポチっ!!



こっちのバケツタイプと 悩みましたが、これだったら、コンロの上でも 炭の上でも 持ち運びも便利なので
上のタイプにしましたよ(^-^)

GSSAの上で やるにも よさそうかな。。。と。


    
こちらは 鋳物です。たぶん こっちの方が お肉が ジューッとやけるんでしょうね~~

  

Posted by aiann at 23:42Comments(7)関東

2010年09月08日

ユニフレームトレイルスプーン買ったはいいけど・・・

お弁当や 携帯に コンパクトになって 便利だから

いつも 買おう!!買おう!!と思いつつも 

なかなか 買えなかった このスプーン。


このお値段だと いつでも買えると思って 次に来たときに~なんて 思うんですよね~

で、いつしか 私の手元にきた訳ですが・・・

Esbitの物を発見ビックリ こっちが 好みだったな~(>_<)

しかも ナイフバージョンもあるし・・・(>_<)








ユニフレーム トレイルスプーンシリーズ一覧





  

Posted by aiann at 18:37Comments(10)テーブルウェア

2010年09月07日

パスタもクッカーM ♪ EVERNEW

昨日のチタンティーポット と 一緒に これも 購入してました。

EVERNEW パスタもクッカー Mです。

ググっても あまり 記事ありません。汗

だけど、この湯きり蓋に 魅力を感じた私。

ま~普通のクッカーでも 湯切りできないことはないですしね~

わざわざ これ 買う必要もないかな・・・とも










だけど、気に入っちゃんったんですよね~ニコッ

チタンティーポット500も これに スタッキングできるし ハート

パスタに コーヒーのセットに しようと ピンクの星


上から 見たところです。












後ろから 見たところです。

EVERNEWさんの 特徴でもある シリコンの取っ手


蓋の取っ手を wood にして 取っ手のチューブも
かわいい 色にしたら 山ガールも 飛びつくのにな。。。。













中には 昨日のチタンティーポット500 と その中身。

チタンティーポット500 の 蓋を ひっくり返して しまうと パスタもクッカー の蓋も きっちり しまって収納できます。

















中には 目盛りが ありますので 、便利そうです。ニコッ


パスタ以外にも お湯の分量がわかるから 棒ラーメンもできますね。















収納袋は 縦に余裕がある感じで 先の中身と 110カートリッジが入ってます。

230のカートリッジも 入りそうな感じです。


これで パスタと コーヒーの女子ランチできそうです。ピンクの星




・・・て だれですか?


 マルタイラーメンと 焼酎の方が 似合うって^^;





だけど。。。ふと 思う。。。


これって オイルポットに 見えるんだけど。。。タラ~












エバニュー(EVERNEW) チタンパスタもクッカー
エバニュー(EVERNEW) チタンパスタもクッカー

ナチュラム価格5250円(税込) 2010年9月価格
●素材:チタニウム製(取手部シリコンチューブ付)
●本体サイズ:外径12.5×高さ11.5cm
●ナベサイズ:内径11.0×深さ11.0cm
●本体質量:116g
●容量:1000ml  ●ナイロンケース付


 サイズは 2種類。 SとM


ちなみに 私が 買ったときは 3千円台だったんですよ~~

amazonさん ちょくちょく 値段が変わりますよね~~
  

Posted by aiann at 21:55Comments(3)その他

2010年09月06日

EVENEW チタンティーポット かわいい♪♪

私は 一体 どこに 向かってるんだろう~~? なんて ふと思う 今日この頃ですが。。。。タラ~

我が家で 今使っているケトルは

ユニフレーム(UNIFLAME) ケトル&サーバー
ユニフレーム(UNIFLAME) ケトル&サーバー

●ケトルサイズ:直径142x142mm
●容量:1.8L・材質:18-8ステンレス
●サーバーサイズ:直径130x120mm
●容量:1.2L
●材質:18-8ステンレス


説明通り、ケトル以外にも コーヒー、お茶、ハーブティーなど 楽しめるように 蓋が3通りに変化するサーバーも付いていて、スタッキングもできる かなり優秀なもの。

メモリも内側についていてるし ファミリーキャンプでは いろいろと 使いでが 多いのも事実です。

不満点は 取ってを持つとき熱いので いちいち鍋つかみで持ち上げなくては いけないところ。。。

だけど パパと二人分のお湯を沸かしたり、私一人の時は 1.8Lのケトルは 大げさすぎる^^;

・・・ということで 前々から 小さめのものを探していたのです。

一度、100均で かわいい 昭和チックなものを 購入しましたが、満足せず汗 アウトドアショップで 何度か見かけて気になっていた このケトルを 購入しました。ニコニコ


この 取っ手の部分に シリコンカバー付いているのが

あっちっち。。。。と ならないから いいんですよね~。


これ ブルーグレーみたいな色なんですけど、

かわいい色にすれば 形的にも 私を含め 山ガール的なんですけどね~(笑)










注ぎ口は こんな感じです♪


この口なんですが 、ポットの下部が ぷくっと 膨らんでいるおかげで お湯が残り少なくなっても 一気にでなくて 最後まで チョロチョロと 細くお湯が出ます。

なので ドリップにも よさそうな感じです。


ユニのは どうしても 最後の方が ドッと出てきたりするんですよね~~


EVERNEWさん よく考えましたね~

かわいいし~ニコッ







ポット ですから ちゃんと 蒸気の出口の穴も ちゃんと 開いてます♪

















後ろからは こんな感じです。



















スノーピーク チタンシングルマグの 450と 300、REVO-3700を 入れてみました。


蓋を閉めると マグ450の高さが チタンティーポットより ちょっと 低いくらいなので 蓋が 2~3mm?くらい 浮きますが。。。













REVO-3700に のっけてみると こんな感じです。




ちなみに カートリッジは110です。





























付属の収納袋には これだけ 入ります。ニコニコ

スノーピーク チタンシングルマグの 450と 300、REVO-3700モンベル コーヒードリッパーユニフレーム トレイル スプーン Ti、100均携帯箸、カートリッジスタビライザー

モンベル コーヒードリッパーは フィルターいらずで エコなので
お気に入りです。











全部 しまうと 110カートリッジの てっぺんだけ ちょっと出ますが なんとか 収まりきります。


さて これもって 早く出かけたいな。。。


あっ、そうそう ポットの内側に メモリが付いていないのが
ちょっと 残念でした~~




























エバニュー(EVERNEW) チタンティーポット500エバニュー(EVERNEW) チタンティーポット500
定価 5040円(税込)↓
ナチュラム価格4760円(税込)
サイズ : チタンティーポット500(径10.5×深さ9.7cm)、   
      チタンティーポット800(径12.4×深さ9.5cm)
  • 容量・質量 : チタンティーポット500(600ml・110g)、
              チタンティーポット800(800ml・130g)
  • 素材 : チタニウム製(取手部シリコンチューブ付) 外側耐熱クリアコート。ナイロンケース付。



  •       

    2010年09月05日

    バットウイング500S実践編

    今日は ③のサッカーの試合

    日差しが強くて 屋根がないのは うちのチームだけ汗

    車に 積んでた バットウイング500S を 提供。

    だけど コーチたちは サッカーに熱い男・・・なので
    ヘキサ・・・といっても ピンとこなくて~~

    ポールと幕だけ 持ってもらって ペグ打ちしました~汗

    だけど 横幅が狭くて、風は 強いは~(>_<)
    うまく 張れませんでした~~

    自主練しなくては。。。。と 思った 一日でした~~~

    だけど、このタープ 日差しは しっかり遮ってくれることを  あらためて 実感。ニコッ

    あと 早く 自在は 替えなくては~~ 自在、使いづらいことも再認識しました。







      
    タグ :タープ

    Posted by aiann at 23:00Comments(10)テント

    2010年09月03日

    weber go anywhere grill なんちゃって


    憧れの~~ハート ハート

    weber go anywhere grill


    でも、 この写真は 違うんですよ~汗

    でも、似てるでしょ?

    weber より 一回り大きい感じかな~

    なんと 網も 2段!!







    そして えぇっ~~ビックリ

    1470円 !!


    weber より 0 一個 少なくない?


    これだったら パパにも 怒られずに 買えます ドキッ

    もちろん、お買い上げ~~ニコニコ



    これだったら BBQも スモークも 蒸し焼きもできます。ドキッ

    網も 2段で いろいろ焼けそう♪

    説明書きには 英語で ハンバーガー12個焼けます だって(笑)

    Made in chinaですが。。。。

    あと、weber と違うのは ホーローの具合が 雑だって いうことですね~~

    ちょっと 武骨な感じですね~~

    でも 1470円だから 許せます(^-^)





    ちなみに 買ったのは 西友 平塚店です。

    たぶん、西友グループで 扱ってるんじゃないですかね~~


    チープなのは 嫌だと いう方は 本家本元の こちらを どうぞ!!
    weber go anywhere grill







      

    Posted by aiann at 20:26Comments(2)☆焚火・BBQ

    2010年09月01日

    コールマンのシェラ・ロッキーカップにおしゃれ鉄鍋

    たまたま コールマンのH・Pを見ていたら、テーブルウェアが 新発売だと!ビックリ

    シェラカップにロッキーカップ 黄色い星





    しかも チタンに ステンレスの 2種類!! 黄色い星






    そして400ml と 250ml の ダブル構造のマグ 青い星

    この二つ スタッキングできるそうです。ニコッ








    そして この 鉄鍋!!

    ユニと同じ 黒皮鉄板!!

    ユニの10インチスキレット持ってるけど。。。。

    こっちの方が 断然 かわいい。。。。


    シェラや マグは 持ってるから買わないけど・・・
    これ 買っちゃいそう^^;


    なんだか、最近 コールマン がんばってるな~~~ハート









      

    Posted by aiann at 23:53Comments(9)テーブルウェア