ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
通勤・通学おすすめ自転車は?   車に自転車積んで どこ行こう?・・・NO.1 CYCLE WEB SHOP・・・自転車は完全調整した状態でお届け・安心・ お近くの店舗で無料点検
→清潔で長持ち!大人気ステンレスお弁当箱←                       →アウトドアにピッタリ!BE-PALに掲載のお弁当箱はこちら←
ノンアルコールビール&ノンアルコールワイン風飲料特集・・・amazon.co.jp
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
aiann
aiann
キャンプから はじまった外遊び。 家族の成長とともに まとまった時間を取るのが、難しくなり、最近は、日帰りメインのハイキング、トレッキング・・・・20数年ぶりのバイクでのプチツーリングetc・・・なんかで楽しんでいます。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年06月06日

お弁当 運動会

昨日は小学校の運動会

早起きして お弁当を作りました。

もちろん、詰めるのは 以前紹介した
特大ステンレス弁当箱


金沢自然公園以来のピクニック弁当です。





























子供用は こちら。↑

実はうちの学校、耐震工事中で運動場が狭いため、お弁当は 子供は教室で、家族は自宅で・・・という具合。

短いお昼休みで家まで帰るのは大変・・・なので私たちの分も作り、近くの公園で食べました。ニコニコ

やっぱり 外でのごはんは おいしいですね~ハート

小さいサイズのステンレス弁当もあるけど、サイズがそれぞれで詰めるの大変なので 3人分これで 詰めました。

エコから考えると、使い捨て容器はNGですが・・・

今回は義理姉、おいっこも泊まりに来て 色々大変なので 甘えちゃいました・・・汗


今回もってたのは エルパソサドルブランケット


LOVERS INDIAさんの弁当箱 ↓↓↓

    


その他のサイズのお弁当箱一覧は こちらです。★



  

Posted by aiann at 23:13Comments(8)お弁当関係

2010年04月19日

巻寿司

日曜は、私以外の全員分、個々にお弁当(´Д`)

旦那は会社へ、

長男は、ボーイ隊の活動植物観察

次男は、カブ隊で、ハイキング

バスに乗り 伊勢原方面の山へ行ったようです。

3、4は、私の仕事が昼過ぎ迄だったので、
自宅ランチ用に・・・。

おにぎり一つ一つ握るのは面倒なので、こういう時は巻寿司を作るのでですが、豚カツ巻とシーチキン巻・・・

どっちも茶色で、具も卵、キュウリ、カニカマなので、詰めてみたら、見映え変わらず(__;)・・・


もちろん 使ってるのは 私のお気に入りの LOVERS INDIAさんの弁当箱 です。

    


★その他のサイズのお弁当箱一覧は こちらです。★


 



  

Posted by aiann at 20:47Comments(6)お弁当関係

2010年03月25日

携帯箸

先日の記事My箸 3WAY チョップスティックスを 発見してから、

スプーンとフォークと箸が一体の物を探していた私ニコッ


こんなもの↓↓↓を 見つけて かわいいし 気軽にお値段だったので 買ってみました。ニコニコ

Myはし【LOVE STICK】はし×スプーン×フォーク

価格 525円(税込)

実は エルブレス トレッサ横浜店で見たことが
あったんですが、その時は興味なく スルーしてたんです。汗

で、今回は お買い上げニコニコ

これのいいところは 分割式なので コンパクトになるし
なんといっても かわいい。


しかも ケースは袋状でなくて 折りたたみ式なので 汚れても洗って広げて乾かすことが出来るんです!

写真の透明の袋なんですが・・・。

ま~このスプーンは カレーとかを食べるのには むきませんが 、お弁当に入ってる 一口ゼリーやポテサラなどを

すくって食べるには 充分だし、フォークも 果物を刺すくらいは 大丈夫みたいです。

子供がお弁当を持っていくときに これを持たせてあげようと 思ってます。ニコッ


実は もう一種類買ってるんですよ~

こちらは ちゃんとカレーとかも食べれる実用的なものニコニコ もちろんコンパクトな分割式ニコニコ

ほんとは 木製とかが 欲しいんですが、お値段もそれなりにするしね・・・ 

これについては また後日UPします。


ちなみに上の箸、楽天とか amazonで探して なくて こちらで買いました。
メール便で 送ってもらいました。

携帯箸色々 3/31まで送料無料



  

Posted by aiann at 21:44Comments(5)お弁当関係

2010年03月18日

ステンレス弁当箱が 雑誌に!!

先日 紹介した我が家のお弁当箱・・・・

BE-PAL さんに続き DIME さんにも 掲載されたようです!

お花見特集ニコッ・・・で



ここのお店の回し者では ありませんが汗 ステンレスのお弁当箱は 油汚れもすっきり落ちるし、

いろんなサイズがあって 幼稚園児から パパまで使えます。ニコニコ



おすすめの買い方は 必要段数 + 一段 です。

+ 一段の部分に お箸やおしぼり、カップスープの素など入れると そのまま 持っていけます。
黄色い星 




LOVERS INDIAさんの弁当箱 ↓↓↓

    


★その他のサイズのお弁当箱一覧は こちらです。★


   

Posted by aiann at 21:13Comments(0)お弁当関係

2010年01月23日

弁当箱All Stars

 














先日紹介した我が家の弁当箱 All starsです。

一番大きいものが直径約20.5cm 高さ約23cmの
運動会やピクニックなどのイベント使用です。ニコッ

あとは、左から直径14cm3段 パパのお弁当、小学生遠足使用。

直径11c3段 幼稚園児 遠足使用

直径12cm2段 小学生&私 お弁当使用

直径11cm2段 幼稚園通常弁当、漬物入れ使用

手前の二つ ZEBRA 私、小学生、幼稚園お弁当使用


















ちなみにパパの14cm3段お弁当には

上段 おかず 冷凍シューマイ3個、冷凍コロッケ2個、冷凍唐揚げ2個、ウインナー2本、
手作り小松菜と豚の炒め物、酒の塩焼き1枚分 半分に切って2枚重ねて入れてます。トマト。
簡単なものしか入れてませんね~^_^;
・・・かなり おかずが入るので汗入れるものに毎回悩んでます汗

中段 ごはん

下段 ダイソー200円折りたたみ箸、醤油、もずくスープの素

一番上におかずを入れているのは、1段目、2段目と仕切り皿が入っているのですが、
上段は直接蓋なので、その分5mm程度ですが高さがあるので、おかず入れやすいのでそうしてます。

あと上段には溝が彫ってあるのですが、スープやカレーなどがこぼれにくくなるための溝だそうです。
インド人は これにカレーを入れてお弁当にしてるそうです。

真横にしたら もちろん ポタッポタッって感じで汁がもれますが、普通の持ち方してるぶんにはこぼれないようになってます。

パパにはトランギア アルミハンドル
トランギア アルミハンドル
も入れて 

会社であっためて食べれるように
カレー弁当やろうよ!って言ってるんですが 何故か拒否するんですよね・・・・

熱々で 絶対おいしいと思うんだけどな・・・・。



LOVERS INDIAさんの弁当箱 ↓↓↓

    

アンジェさんのZEBRA社ランチボックス ↓↓↓



トランギア アルミハンドル
トランギア アルミハンドル

 ナチュラム価格940円(税込) 2010年2月価格
●サイズ:13cm
●重量:50g 
●厚さが1mm以上の鍋や皿なら何でも掴むことができます。
肉抜き加工がしてあり、非常に軽量です。空き缶を鍋として使うことが出来ます。


Esbit(エスビット) グリッパー
Esbit(エスビット) グリッパー

ナチュラム価格1155円(税込)2010年2月価格
●サイズ:L130×W33×H40mm
●重量:57g 

軽量、ハードアルマイト加工されています。
  

Posted by aiann at 17:31Comments(0)お弁当関係

2010年01月20日

ステンレス弁当箱

我が家には大小様々なステンレス弁当箱があります。

その始まりは写真のZEBRA社のステンレス弁当箱ニコッ

日本ではseagull(シーガル)の方が よく見かけますが、このZEBRA社、タイではシーガル社と並んで有名だそうです。

カメラ左下は 幼稚園の子供のお弁当です。

お弁当箱の下段に ごはん。上段におかずです。

下段には 私にもちょうどいいくらいのご飯が入るので、
子供には かなり ゆる~く 入れてます。

右のカメラは 私が購入した
インテリア雑貨のアンジェさんより










それから ステンレスのお弁当箱は
油汚れもすっきり落ちるし、食洗器にもかけられるし
見た目も いいし・・・とはまりまくり

次に購入したのが ← ← ←
インド雑貨のお店LOVERS INDIAさんで見つけたものニコッ

ここは サイズが とっても豊富で、
我が家は小さいサイズから超特大サイズまで
5個も買い集めちゃいました。

写真に写ってるのは 直系12cmの2段タイプ。
幼稚園の子の遠足のお弁当に使いました。
普段のお弁当は もう一回り小さいものを使ってます。




中は こ~んな感じです。

たいしたものは はいってませんが・・・汗

他のものは また 時間あるときでも・・・^_^;

待ちきれない方は リンクから除いてみてくださいニコニコ













LOVERS INDIAさんの弁当箱 ↓↓↓

    

アンジェさんのZEBRA社ランチボックス ↓↓↓



あ・・・っビックリ

MSR ストアウェイポット
も あったんだ~・・・
MSR ストアウェイポット475cc


だって ステンレス容器って家でも外でも便利ですからね・・・・汗

  

Posted by aiann at 20:31Comments(0)お弁当関係