ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
通勤・通学おすすめ自転車は?   車に自転車積んで どこ行こう?・・・NO.1 CYCLE WEB SHOP・・・自転車は完全調整した状態でお届け・安心・ お近くの店舗で無料点検
→清潔で長持ち!大人気ステンレスお弁当箱←                       →アウトドアにピッタリ!BE-PALに掲載のお弁当箱はこちら←
ノンアルコールビール&ノンアルコールワイン風飲料特集・・・amazon.co.jp
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
aiann
aiann
キャンプから はじまった外遊び。 家族の成長とともに まとまった時間を取るのが、難しくなり、最近は、日帰りメインのハイキング、トレッキング・・・・20数年ぶりのバイクでのプチツーリングetc・・・なんかで楽しんでいます。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年08月11日

ツインリンク茂木&キャンプ場

週末1泊2日で ツインリンク茂木 へ行ってきました。ニコニコ

フォーミュラ・日本第4戦の チケットを頂いたので。。。。

カーレースを見るのは たぶん20年ぶり汗

だけど あのエンジン音とか 目の前をビューンと通り過ぎるスピードには 感動しますが、 誰が どの車か 遠くから見てると 私みたいな ド素人には 全く わからないので^^;
正直 テレビで見るほうが まだ楽しめるかな。。。汗








でも ここには 併設のキャンプ場のハローウッズが あるので 実は こっちにお泊りするほうが 楽しみだったんです。^m^

ほんとは レース観戦は 旦那の方が大好きなんですが 残念ながら お仕事。

長男は 例の日本ジャンボリー中、次男は 金曜日から3泊4日で カブ隊の戸隠キャンプ中。

・・・ということで 下二人と 私の 初母子キャンデビューです。ハート

ところが ハローウッズのホームページを見ると この時期 料金が 超セレブ級 ビックリ

。。。ということで オートキャンプではない林間サイトの 安い料金のところ。。。それでも 一泊5500円ですよ!ガーン

ま~レースの券は 頂いた訳だし。。。ここには 本田の博物館や虫取りできる森とか 乗り物に乗れる施設もあるから。。。。
5500円で すむなら 安いか~と 自分に言い聞かせました(;一_一)



林間サイトは すぐ近くまで車で荷物を運ぶことができます。

幸い 一番近いサイトだったので そう大変ではありませんでした。

サイトは それぞれ 独立して区切られている感じです。

今回は シャン8+シャン4nest+シャン4フロアの御座敷使用です。

ハハハ^^; しわしわなのは ご勘弁ですタラ~

母子キャンって 大変~~~

子供が パパ~~っていくところが、私に集中(@_@;)


正直 ゆっくりテント 張るどころでは ありません。

・・・ということで 写真も ほとんどありません<m(__)m>

ここのキャンプ場利用したい方は ホームページで 確認してください・・・


たぶん ここは 初めてのキャンプ! とか Hondaが好き! 車のレースが好き! 小さいお子さんが 安心して遊べるって方対象だと思います。

トイレもきれい、ごみも種類ごとにごみ箱があり捨てられる、洗い場はお湯も出る・・・

だけど・・・料金がセレブ。汗


近くには 結構 たくさんのキャンプ場も あります!
那珂川沿いで カヌー体験を 売りにしているところも おおいですよ!

益子焼 や 笠間焼の 窯元も 周辺にたくさんありますので 陶芸好きな方は この辺にお泊まりも楽しいと思います。ニコッ

より大きな地図で ツインリンク茂木周辺キャンプ場 を表示



おまけ・・・













Honda コレクションホールには 昭和の時代の懐かしいホンダ車や バイクがたくさん~~(^-^)

今 こういう車 あったら いいのにな。。。



































  

Posted by aiann at 22:31Comments(12)その他

2010年05月03日

片口鰯と何だろう?

今日の平塚漁港

この写真では わかりませんが
人がたくさんいました。

平塚漁港は 有料駐車場があるので、湘南NO以外の車が いっぱい止まってました。

漁港の隣は 砂浜が広がっており、サーファーが波乗りを楽しんでおり、浜沿いを10分も歩くと ビーチパークがあり、ビーチバレーやビーチサッカーで楽しむ人で賑わっていました。

釣れたのは カタクチイワシと なんか わからない魚^_^;

なんていう魚なんでしょう?

とりあえず、唐揚げにして 食べてみました。ニコッ

















骨が 硬いようだったので 低温でじっくりあげました。

先日の釣りキャンプでは 全然駄目だったので
とりあえず 食べれる分 釣れたのは 嬉しかったです。ニコッ




















  

Posted by aiann at 20:52Comments(8)その他

2010年05月03日

平塚漁港で釣り



今日は渋滞を避け、自転車で釣りに来ました!

お一人様から、ファミリーまで、沢山の人がすでに沢山の人が楽しんでます(^^)
  

Posted by aiann at 09:48Comments(2)その他

2008年10月23日

運動会の持ち物

今週は、幼稚園の運動会疲れが 出ております(^_^;)

カメラチェックに、場所取り、 お弁当作り、観覧、 親競技の綱引きや大玉転がし・・・
で・・・ 筋肉痛に・・・・汗

ちなみに 我が家は いまどき ビデオカメラを 持ってません^_^;

デジカメのみで 家族の記録を残しております。

昔のクールピクスとキャノンのEOS デジタルkiss x の2台で がんばって 撮っております。

使い始めのころに あれこれと カメラの本も買って読んだりしましたが
未だに 上手に写真が撮れません汗

だけど、やっぱり デジタル一眼の シャッターボタンを押した瞬間に きちんとシャッターがおりて
あの シャッター音の気持ちいいこと。

そして 極々たま~に(私の場合汗)いいなと思う写真が撮れた時は サービスエースが
決まったときのように スカッとする最高の気分です。ニコッ (元 テニス部です。汗)

そんなんで カメラを撮る=スポーツをする感覚 ・・・のような感じが楽しいので 未だに
ビデオが無い我が家です^_^;

それにしても キャンプ用品にしても カメラにしても あれも欲しい これも欲しい・・・となり
優先順位がつけがたくなっているのが 現状です汗

ちなみに運動会の持ち物は

シアトルスポーツフロストパック

この中に飲み物と果物、デザートなど。




Coleman(コールマン) ミニ三折テーブル

Coleman(コールマン) ミニ三折テーブル
お弁当はテーブルがあったほうが食べやすいので
レジャーシートの上に これを 低い高さで設置して





バートボーダースナップチェアー

現在は 取り扱いは無いみたいですが、時々かなりお安く
ナチュラムさんで売ってあります。

私は298円の時に家族分購入。

運動会の場所取りのための順番待ちとか、自転車でsotoご飯しに行くときに
コンパクトなので バッグに放りこんでます。

100均カトラリーケース

結構 これは 使ってますニコッ




左肩にソフトクーラーかけて 三折りテーブルテーブル持って
右手にトートバッグというスタイルで運動会行ってきました。



  
タグ :道具

Posted by aiann at 20:29Comments(4)その他

2008年10月05日

サーモプレートでインスタント焼きそば

子供のボーイスカウトの様子を見に行きソトごはん

お昼に活動が終わり、まで で 帰るのですが、
『腹減った~』と うるさく、ついついファミレスや

・・・で、節約も兼ねて

荷物は なので 最小限。

シングルバーナーサーモプレートナルゲンボトル



サーモプレートを もう一枚乗せて蓋代わりのUFOスタイルで(笑)

ナルゲンは 目盛りがついているので、入れた水の量がわかるからいいですねニコッ


← そして これ! 子供と私 ちょうど5人分 安売りで298円 ニコッ

今日は 具は アリマセン汗 たまには こんなときも いいか~汗




   


























シングルバーナーサーモプレートナルゲンボトル




  

Posted by aiann at 08:44Comments(2)その他