ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
通勤・通学おすすめ自転車は?   車に自転車積んで どこ行こう?・・・NO.1 CYCLE WEB SHOP・・・自転車は完全調整した状態でお届け・安心・ お近くの店舗で無料点検
→清潔で長持ち!大人気ステンレスお弁当箱←                       →アウトドアにピッタリ!BE-PALに掲載のお弁当箱はこちら←
ノンアルコールビール&ノンアルコールワイン風飲料特集・・・amazon.co.jp
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
aiann
aiann
キャンプから はじまった外遊び。 家族の成長とともに まとまった時間を取るのが、難しくなり、最近は、日帰りメインのハイキング、トレッキング・・・・20数年ぶりのバイクでのプチツーリングetc・・・なんかで楽しんでいます。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年06月08日

シアトルスポーツ フロストパック12QT

本日のお供は・・・

大好きな・・・ピンクの星

シアトルスポーツ フロストパック 12QT 
ニコニコ

ソフトクーラーの中では ピカイチの保冷力を持つ実力派

その為、スノーピークさんは ここに頼んで自社のソフトクーラーを作ってもらってるほどニコッ

私もはじめ、19QTを買って とっても使いやすく機能的だったので、小銭を貯め続け・・・こちらの12QTも購入しました~ニコニコ

赤、青、黄のビビッドなカラーに かわいいペンギンちゃん。ピンクの星

難点を挙げるとすると、毎年 在庫が少ない感じで 自分の欲しいサイズとカラーが なかなか一致しないこと汗

たとえば、今私は、同じ12QTの赤が欲しいのに・・・
赤がなかなか無い! 青とか黄は あるのに・・・とこんな具合です。

でも、今日の使い道は・・・冷やすため・・・ではなく

お弁当のあったかさを KEEPするため

保温目的です!!ニコニコ






中には 例のステンレス弁当箱

大事な試合が近い②は 夜練の日々タラ~

熱々のごはんを 食べさせてやりたくて・・・。私、グランドで待機(^_^;)


照り焼き丼と 野菜たっぷりの梅風味の水餃子。

なんか ミスマッチな夕食・・・汗

梅風味にしたのは 疲れがとれるかな・・・と。



シアトルスポーツ 
のおかげで 熱々で食べれました~ニコニコ

保温してたのは 2時間ほどですが・・・汗
















スノピさんは何故か25QTを作ってないのですが・・・なんでだろう???

お値段は 本家のほうが 若干 お安いんですよね。




シアトルスポーツ ソフトクーラー一覧

スノーピーク ソフトクーラー


  

Posted by aiann at 21:57Comments(8)クーラー

2010年06月06日

お弁当 運動会

昨日は小学校の運動会

早起きして お弁当を作りました。

もちろん、詰めるのは 以前紹介した
特大ステンレス弁当箱


金沢自然公園以来のピクニック弁当です。





























子供用は こちら。↑

実はうちの学校、耐震工事中で運動場が狭いため、お弁当は 子供は教室で、家族は自宅で・・・という具合。

短いお昼休みで家まで帰るのは大変・・・なので私たちの分も作り、近くの公園で食べました。ニコニコ

やっぱり 外でのごはんは おいしいですね~ハート

小さいサイズのステンレス弁当もあるけど、サイズがそれぞれで詰めるの大変なので 3人分これで 詰めました。

エコから考えると、使い捨て容器はNGですが・・・

今回は義理姉、おいっこも泊まりに来て 色々大変なので 甘えちゃいました・・・汗


今回もってたのは エルパソサドルブランケット


LOVERS INDIAさんの弁当箱 ↓↓↓

    


その他のサイズのお弁当箱一覧は こちらです。★



  

Posted by aiann at 23:13Comments(8)お弁当関係

2010年06月03日

炉端大将

今日は 炉端大将と 焼き肉グリルで 夕食です。

ほんとは 後片付けとかも考えると汗

炉端大将のみで 調理したいところですが・・・・

6人なもので、全員の胃袋を迅速に満たすために
焼き肉グリルも 出番となりました。

それで思ったのですが・・・

お肉を焼くのは 高温になった鋳鉄で
ジューッと焼いたほうが いいような気がします。

なので、大将は今回、野菜焼いたり、シシャモ焼いたり・・・と
脇役にまわってもらいました。

ネットで 大将用の鉄板やグリルが あるみたいですが・・・

網と鉄のグリルがあれば 大将も怖いものなしですね。。。。
















今回は カセットコンロの上に これをのせてます。↓↓↓ 


イワタニ産業(Iwatani) 焼肉グリル
イワタニ産業(Iwatani) 焼肉グリル

ナチュラム価格2480円(税込)2010年4月価格
下に水を入れて焼くので 煙が出ません。
炉端大将のように ファイヤ~とはなりません。
上は 厚みのある鉄板なので 高温でジューッと焼けます。






これは 石焼きプレート・・・鋳鉄と どっちがおいしんだろう??





炉端大将一覧・・・楽天最安値は・・・
  

Posted by aiann at 22:14Comments(5)炉端大将

2010年06月01日

カセットフー マーベラス と ダッチオーブン


先日の記事 カセットフー マーベラス



今までのカセットコンロにない オシャレな外観と アウトドア使用に応える機能性



COOK&DINEさんによると キッチンダッチは 10インチまで使用可能と掲載されている・・・

これは欲しい!!!という話だったんですが・・・





コメントで 「輻射熱は大丈夫?」 って 聞かれて   

COOK&DINEさんのページには 大丈夫と書いてあるけどタラ~

小心者の私は 念のためメールで問い合わせてみました。ニコッ



それで さっそく 回答を下さいました。ニコニコ 

以下 メールより抜粋させていただきました。


さて、本題ですが、結論としてはダッチオーブンは使えます。


 
私もキャンプ時に、サブの熱源としてダッチオーブンで利用していますが

 非常に快適です。

 友人もそれを見て「欲しい」となり、注文頂きまして使っていますが、彼は

 常時コンボクッカーの料理をそれで作っています。

 ご存じの通り、ダッチオーブンは鋳鉄で蓄熱が非常に高いのですが、いわゆる

「鋳鉄製ホウロウ鍋」も理屈はまったく同じです。

 

 

 こちらはルクルーゼ

 こちらはメーカー名はわかりませんが(南部鉄器?)、鋳物鉄製スキレット

いずれもメーカーの撮った写真ですのでこれらが使えるということです。

 

 

 敢えて不安材料をあげるとすれば、煮物など液体が入っていない状態で
加熱しすぎた場合(たとえば燻製など。いわゆる空焼き)ですと
鍋の温度が非常に高まりますので、それだけご注意頂ければ大丈夫です。
それはルクルーゼでも同じです

 

 

 どうぞご検討下さいませ。

 

 

 今後とも末永く「三浦半島まるかじり クック&ダイン」を

何卒宜しくお願いいたします。


・・・・とのことです。ニコニコ 

いや~ますます 欲しくなりますね・・・汗

強調文字、赤文字は 私がわかりやすくするために やりました。


送料無料 税込14800円ロッジスキレト、アラジンタンブラープレゼント!!COOK&DINE 

→楽天最安値、ポイント10倍店舗も←



おまけなしで安く買うか・・・

ユニフレーム(UNIFLAME) テーブルトップバーナー US-D【ソフトBOX付】
ユニフレーム(UNIFLAME) テーブルトップバーナー US-D【ソフトBOX付】

ナチュラム価格9900円(税込 2010年5月価格
●燃焼時間(最大火力時):約45分(プレミアムガス)約55分(レギュラーガス)
●点火方式:圧電点火
●サイズ:(収納時)200×200×90mm●重量:900g●ガスカートリッジ(燃料)は別売。
●プレミアムガス使用時 標高2000m程度まで使用可能


重さはマーベラスの三分の一以下、火力も3.900kcal/h で優秀。実は これも捨てがたい汗
マーベラスは3.000kcal/h







    

Posted by aiann at 20:43Comments(6)マーベラス