ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
通勤・通学おすすめ自転車は?   車に自転車積んで どこ行こう?・・・NO.1 CYCLE WEB SHOP・・・自転車は完全調整した状態でお届け・安心・ お近くの店舗で無料点検
→清潔で長持ち!大人気ステンレスお弁当箱←                       →アウトドアにピッタリ!BE-PALに掲載のお弁当箱はこちら←
ノンアルコールビール&ノンアルコールワイン風飲料特集・・・amazon.co.jp
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
aiann
aiann
キャンプから はじまった外遊び。 家族の成長とともに まとまった時間を取るのが、難しくなり、最近は、日帰りメインのハイキング、トレッキング・・・・20数年ぶりのバイクでのプチツーリングetc・・・なんかで楽しんでいます。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年06月03日

炉端大将

今日は 炉端大将と 焼き肉グリルで 夕食です。

ほんとは 後片付けとかも考えると汗

炉端大将のみで 調理したいところですが・・・・

6人なもので、全員の胃袋を迅速に満たすために
焼き肉グリルも 出番となりました。

それで思ったのですが・・・

お肉を焼くのは 高温になった鋳鉄で
ジューッと焼いたほうが いいような気がします。

なので、大将は今回、野菜焼いたり、シシャモ焼いたり・・・と
脇役にまわってもらいました。

ネットで 大将用の鉄板やグリルが あるみたいですが・・・

網と鉄のグリルがあれば 大将も怖いものなしですね。。。。
















今回は カセットコンロの上に これをのせてます。↓↓↓ 


イワタニ産業(Iwatani) 焼肉グリル
イワタニ産業(Iwatani) 焼肉グリル

ナチュラム価格2480円(税込)2010年4月価格
下に水を入れて焼くので 煙が出ません。
炉端大将のように ファイヤ~とはなりません。
上は 厚みのある鉄板なので 高温でジューッと焼けます。






これは 石焼きプレート・・・鋳鉄と どっちがおいしんだろう??





炉端大将一覧・・・楽天最安値は・・・
  

Posted by aiann at 22:14Comments(5)炉端大将

2010年04月22日

炉端大将 出番多し^_^;

赤札に 弱いです。



このシール見ると 字が読めない ④ も



安いよ~


と 私の元へ 走ってきます
汗












































当然の成り行きです。^_^;


油が多すぎると ファイヤ~ ・・・となります。


だけど、焼肉は うち これ持ってるんですよね・・・カセットコンロの上でできるやつ。↓↓↓

イワタニ産業(Iwatani) 焼肉グリル
イワタニ産業(Iwatani) 焼肉グリル

ナチュラム価格2480円(税込)2010年4月価格

下に水を入れて焼くので 煙が出ません。
炉端大将のように ファイヤ~とはなりません。
上は 厚みのある鉄板なので 高温でジューッと焼けます。


だけど、これは 焼肉しか出来ないけど 炉端大将 は 焼き鳥もできるし、

開いたスペースには ちびパン とかも のっけられるから  炉端大将 のほうが 出番増えるかな・・・・







炉端大将一覧・・・楽天




  

Posted by aiann at 23:24Comments(14)炉端大将

2010年04月15日

厚揚げ by 炉端大将(^^♪

今日は おかずの一品を 炉端大将 で 黄色い星


厚揚げ です!


これに ネギ、かつおぶし、しょうがで 

ビール が おいしく飲めます。ニコッ


焼き始め~

























だいぶ いい感じに 焼けてきました~































イワタニ産業(Iwatani) 炉ばた大将「炙家」
イワタニ産業(Iwatani) 炉ばた大将「炙家」

ナチュラム価格5980円(税込)2010年4月価格
●本体サイズ:W395×D198×H117mm
●重量:2.2kg●最大発熱量:2.000Kcal/h
●連続燃焼時間:約72分●安全装置:圧力感知安全装置他
●本格炉ばた焼きが楽しめる





炉端大将一覧・・・楽天

  

Posted by aiann at 20:33Comments(10)炉端大将

2010年04月02日

炉端大将(^_^)

ブロガーさんが多数お持ちの
炉端大将を使ってみました。ニコッ

先日のお花見1泊campでお手軽度で
デビューの予定だったのですが・・・

多数決で 肉は炭火で!!
という結末になり リベンジです。

お品は鳥皮です。


炉端大将は 
弱火から強火まで火力調整できるのですが


はじめ、中火くらいでやっていたのですが

確か、焼き鳥は 強火の遠火
おいしいと聞いたような・・・・

それで・・・
途中から 強火にしてみました・・・・





     すると




ファイヤ~!! ビックリ


 
油が多いものは
強火は危険ということがわかりました。ダウン



一応、下のトレーに 水を入れてから焼き始めるので
油は下に落ちるようになっているのですが、
輻射板に油があたると ファイヤーになるようです。

ちなみに 炉端大将には
角度が調整できる 串台が付いていて、
7本串が置けるようになってます。ニコッ


お手入れは、下の汁受けトレーはテフロン加工されており、汚れも落ちやすいし、網も輻射版も取り外して洗えるようになってます。

炭火の燻し効果による食欲をそそる香りはつきませんが充分においしくいただけます。ニコッ

デイキャンやお手軽campに大活躍ですね黄色い星




イワタニ産業(Iwatani) 炉ばた大将「炙家」
イワタニ産業(Iwatani) 炉ばた大将「炙家」

ナチュラム価格5980円(税込)2010年4月価格
●本体サイズ:W395×D198×H117mm
●重量:2.2kg●最大発熱量:2.000Kcal/h
●連続燃焼時間:約72分●安全装置:圧力感知安全装置他
●本格炉ばた焼きが楽しめる






炉端大将一覧・・・楽天

  

Posted by aiann at 20:20Comments(8)炉端大将