2008年09月19日
雲見 夕陽と潮騒の岬オートキャンプ場(伊豆)その1
5月のG・W明けに行ったキャンプ場です。
雲見 夕陽と潮騒の岬オートキャンプ場 H・Pには サイトや諸設備の事が詳しく載っています。
このキャンプ場のすぐ上に 雲見オートキャンプ場 がありますが、こことは全く別のところです。
全体図・・・左のえんじの屋根の建物が受付・炊事場・シャワー・トイレです。
炊事場は 屋根があるので
でも 安心。流しの後ろには 食堂みたいな広いテーブルが いくつか置いてあるので
物を置いたり、料理の下ごしらえに便利でした。寒い時期には お湯も出るようです。
トイレは 清潔で広く 便座もあったかくしてあったので(夏場は?) 冬でも安心です。
サイトは上段、海と富士山が見える絶景ポイント。ただし風が強いときもあり。
我が家は下段の一番端に設営。 我が家のサイトから受付を見たところ。
サイトは狭め、テントとタープの合体モードでぎりぎりでした。
大体どのサイトも同じ広さで区切られています。お隣とも近いので 混雑期は 避けたいです。
ただし、絶景で、海水浴場・温泉も近いし、釣り場・観光地も近隣に たくさんあるのでそれが 魅力です。
キャンプ場のお風呂から見た千貫門の絶景。
雲が無いときは富士山も!
夜には 月が!
(場内のお風呂は温泉ではありませんが この絶景にウットリ
混雑期でなければ 家族風呂で貸しきれます。もちろん無料です!)
地面が硬いので ペグはソリッドステークなど 頑丈なものを持参した方がいいと思います。
万が一 ペグ が曲がってしまったときは オーナーが治してくれます
あと ここは 日陰が無いので 夏場は暑いと思います。 続く・・・
ペグ一覧
雲見 夕陽と潮騒の岬オートキャンプ場 H・Pには サイトや諸設備の事が詳しく載っています。
このキャンプ場のすぐ上に 雲見オートキャンプ場 がありますが、こことは全く別のところです。

全体図・・・左のえんじの屋根の建物が受付・炊事場・シャワー・トイレです。
炊事場は 屋根があるので

物を置いたり、料理の下ごしらえに便利でした。寒い時期には お湯も出るようです。
トイレは 清潔で広く 便座もあったかくしてあったので(夏場は?) 冬でも安心です。
サイトは上段、海と富士山が見える絶景ポイント。ただし風が強いときもあり。


我が家は下段の一番端に設営。 我が家のサイトから受付を見たところ。
サイトは狭め、テントとタープの合体モードでぎりぎりでした。
大体どのサイトも同じ広さで区切られています。お隣とも近いので 混雑期は 避けたいです。
ただし、絶景で、海水浴場・温泉も近いし、釣り場・観光地も近隣に たくさんあるのでそれが 魅力です。

キャンプ場のお風呂から見た千貫門の絶景。



(場内のお風呂は温泉ではありませんが この絶景にウットリ

混雑期でなければ 家族風呂で貸しきれます。もちろん無料です!)
地面が硬いので ペグはソリッドステークなど 頑丈なものを持参した方がいいと思います。
万が一 ペグ が曲がってしまったときは オーナーが治してくれます

あと ここは 日陰が無いので 夏場は暑いと思います。 続く・・・
ペグ一覧
Posted by aiann at 15:38│Comments(6)
│山梨・静岡
この記事へのコメント
見晴らしが良い素敵なキャンプ場ですね!
ちょっとサイトが狭いのが、気になりますが・・・(^^ゞ
お風呂無料は魅力的♪
お風呂から見える絶景も良いな~
最近釣りにハマってるので、ここ良いかも!
夏は暑そうなので、秋か春かな?
つづき楽しみにしてますよ~♪
ちょっとサイトが狭いのが、気になりますが・・・(^^ゞ
お風呂無料は魅力的♪
お風呂から見える絶景も良いな~
最近釣りにハマってるので、ここ良いかも!
夏は暑そうなので、秋か春かな?
つづき楽しみにしてますよ~♪
Posted by haruharu5
at 2008年09月19日 16:01

景色は最高ですよ(^^♪
富士山撮りにプロがよく来るそうです。
サイトは・・・ほんと 狭いです。
>最近釣りにハマってるので、ここ良いかも!
うちも近くの漁港で一日は 丸々釣りをしました。さびきで やったので 面白いほど
釣れました!・・・・が 調理が面倒な念仏鯛
ばかり^_^;
アジが釣れるって聞いたんですが・・・
両隣では、イカ釣りをやってて 結構
つれてましたよ!
富士山撮りにプロがよく来るそうです。
サイトは・・・ほんと 狭いです。
>最近釣りにハマってるので、ここ良いかも!
うちも近くの漁港で一日は 丸々釣りをしました。さびきで やったので 面白いほど
釣れました!・・・・が 調理が面倒な念仏鯛
ばかり^_^;
アジが釣れるって聞いたんですが・・・
両隣では、イカ釣りをやってて 結構
つれてましたよ!
Posted by aiann
at 2008年09月19日 16:27

こんにちは。
景色が最高なキャンプ場ですね。
海が見えるキャンプ場には行ったことがないので気になります。
景色が最高なキャンプ場ですね。
海が見えるキャンプ場には行ったことがないので気になります。
Posted by drumerkt at 2008年09月20日 18:49
>drumerktさん
こんにちは (^^)
景色はとても いいですよ!
プロのカメラマンが
富士山や夕日を撮りにこられるそうです。
このあたりの海は 透明度も高く ルリスズメ?
(青い小魚)とか など 色鮮やかな魚が堤防からとか
見えました。ダイビングスポットもあちこちあるようです!
真夏は暑そうですので、春・秋がいいかもしれません。
こんにちは (^^)
景色はとても いいですよ!
プロのカメラマンが
富士山や夕日を撮りにこられるそうです。
このあたりの海は 透明度も高く ルリスズメ?
(青い小魚)とか など 色鮮やかな魚が堤防からとか
見えました。ダイビングスポットもあちこちあるようです!
真夏は暑そうですので、春・秋がいいかもしれません。
Posted by aiann
at 2008年09月20日 19:55

はじめまして こんばんわ^^
先日は、コメントありがとう御座いました(^。^)
やはり、そちら方面は自然はもちろん景色も綺麗なキャンプ場が多くて羨ましいです^^
ブログの方も拝見させて頂きましたが、お料理など分かりやすくレポされてるので非常に楽しませて頂きました!
家の方のブログは、ブログはじめてから仕事がばたばたでキャンプなどあまり行けなくてまともな記事は無いですがまたいらしてくださいね^^ 僕もまた来ますね(^-^)
先日は、コメントありがとう御座いました(^。^)
やはり、そちら方面は自然はもちろん景色も綺麗なキャンプ場が多くて羨ましいです^^
ブログの方も拝見させて頂きましたが、お料理など分かりやすくレポされてるので非常に楽しませて頂きました!
家の方のブログは、ブログはじめてから仕事がばたばたでキャンプなどあまり行けなくてまともな記事は無いですがまたいらしてくださいね^^ 僕もまた来ますね(^-^)
Posted by おいやん
at 2008年09月21日 00:57

おいやんさん
さっそく今度の休みでもホムセン行って
グローブ見てきます!
パパは持ってたんですが、私はまだで・・・
そんなにお金もかけられないし^_^;
また 私もお邪魔します(^^♪
さっそく今度の休みでもホムセン行って
グローブ見てきます!
パパは持ってたんですが、私はまだで・・・
そんなにお金もかけられないし^_^;
また 私もお邪魔します(^^♪
Posted by aiann
at 2008年09月21日 09:40

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。