2008年09月21日
雲見 夕陽と潮騒の岬オートキャンプ場(伊豆)その2
雲見 夕陽と潮騒の岬オートキャンプ場 周辺には 本当にたくさんの見るところ、遊ぶところがあります。
我が家は まず キャンプ場に近い 絶景ポイントへ。
キャンプ場から 見える 千貫門です。
海岸の前に見える二つお山の所です。
ここは 車で行けませんので、
キャンプ場や民宿に泊まった方は
行き道を詳しく聞いていった方がいいです。
細い道を登ったり下ったり20分ほど・・・?
しっかり歩けない小さいお子さんや
だっこ オンブは つらいかもしれません。
自転車も階段とかも 結構あるので
途中で止めて 徒歩がいいです。
一応、うちの4歳のちびは 歩けました。
歩くので 荷物は最小限。
水遊びセットとシアトルスポーツのソフトクーラーに
飲み物と食べ物。
道は こんな感じで 狭いです。
足元は よく見て 歩きましょう。
なぜなら、私 ムカデを 踏みそうになり
あやうく 落っこちそうに・・・。
細い道を登って下って、時々通り道をふさぐ
雑草を振り払いながら 20分ほど歩くと・・・
海岸が見えてきます。
海岸には 岩の間に やどかりとか カニが たくさんいて
ウミウシ?アメフラシ?どっちか わかりません^_^;も
結構いました。
千貫門は・・・千岩門と名前を変えた方が いいくらい
岩が ごろごろしてますので、かなり 歩きにくいです。
海岸を 歩くだけで 結構な運動量になります。
我が家は まず キャンプ場に近い 絶景ポイントへ。

海岸の前に見える二つお山の所です。
ここは 車で行けませんので、
キャンプ場や民宿に泊まった方は
行き道を詳しく聞いていった方がいいです。
細い道を登ったり下ったり20分ほど・・・?
しっかり歩けない小さいお子さんや
だっこ オンブは つらいかもしれません。
自転車も階段とかも 結構あるので
途中で止めて 徒歩がいいです。


歩くので 荷物は最小限。
水遊びセットとシアトルスポーツのソフトクーラーに
飲み物と食べ物。
道は こんな感じで 狭いです。
足元は よく見て 歩きましょう。
なぜなら、私 ムカデを 踏みそうになり

あやうく 落っこちそうに・・・。
細い道を登って下って、時々通り道をふさぐ
雑草を振り払いながら 20分ほど歩くと・・・

海岸には 岩の間に やどかりとか カニが たくさんいて
ウミウシ?アメフラシ?どっちか わかりません^_^;も
結構いました。
千貫門は・・・千岩門と名前を変えた方が いいくらい
岩が ごろごろしてますので、かなり 歩きにくいです。
海岸を 歩くだけで 結構な運動量になります。



ダイビングスポットでも あるようで どこかの
スクールの方たちが もぐっていました。
カヌーがあれば あの 穴を グルーと
周りたいところです。
ゴーグルをつけて泳ぐと
海中がきれいに見えます。
もり!?を持った イケメン君が
海中に潜って 魚を採ってました。
夏になると結構大きい魚がいるそうです。
ここのページに ここの素晴らしいところが載っていますので ご興味ある方は、ご覧ください。
このページには BBQできると書いてありますが、トイレも 水道も何もありません。
道も細く険しいところもあるので くれぐれも荷物は 最小限で行かれたほうがいいです。
とても きれいなところですので、当然ですが、「来たときよりも きれいに!」ですね!

Posted by aiann at 20:59│Comments(2)
│山梨・静岡
この記事へのコメント
こんばんは、
絶景ポイントがあっていい所みたいですね。
近々、伊豆キャンプを目論んでおります。。
候補に入れさせていただきますが、他にどこか気になったキャンプ場はありましたか?
絶景ポイントがあっていい所みたいですね。
近々、伊豆キャンプを目論んでおります。。
候補に入れさせていただきますが、他にどこか気になったキャンプ場はありましたか?
Posted by すまいる
at 2008年10月27日 00:49

>すまいるさん
コメントありがとうございます!伊豆も このあたりまで来ると 静かで 海もきれいですね・・・
うちが 泊まったキャンプ場周辺にも 他にも 2,3ありましたが、
うちは 値段が 最重要課題で^_^;
そして自然、設備は そう気にしません(^_^;)
ここは 周辺より(お風呂やシャワーも含めて)若干 お安かったので
ここにしたんですが・・・(^^)
調べていて ちょっと気になったのは
http://www2.wbs.ne.jp/~cycle-ya/です。
ティピーが いいな・・・と。
コメントありがとうございます!伊豆も このあたりまで来ると 静かで 海もきれいですね・・・
うちが 泊まったキャンプ場周辺にも 他にも 2,3ありましたが、
うちは 値段が 最重要課題で^_^;
そして自然、設備は そう気にしません(^_^;)
ここは 周辺より(お風呂やシャワーも含めて)若干 お安かったので
ここにしたんですが・・・(^^)
調べていて ちょっと気になったのは
http://www2.wbs.ne.jp/~cycle-ya/です。
ティピーが いいな・・・と。
Posted by aiann
at 2008年10月27日 01:41

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。