ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
通勤・通学おすすめ自転車は?   車に自転車積んで どこ行こう?・・・NO.1 CYCLE WEB SHOP・・・自転車は完全調整した状態でお届け・安心・ お近くの店舗で無料点検
→清潔で長持ち!大人気ステンレスお弁当箱←                       →アウトドアにピッタリ!BE-PALに掲載のお弁当箱はこちら←
ノンアルコールビール&ノンアルコールワイン風飲料特集・・・amazon.co.jp
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
aiann
aiann
キャンプから はじまった外遊び。 家族の成長とともに まとまった時間を取るのが、難しくなり、最近は、日帰りメインのハイキング、トレッキング・・・・20数年ぶりのバイクでのプチツーリングetc・・・なんかで楽しんでいます。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2008年11月03日

ロゴス(LOGOS) ピラミッドグリル・コンパクト

 だんなの晩酌ビール用に 買いました。ニコッ
 いつも行くお店でユニフレーム(UNIFLAME) ユニセラTG ミニ
 ユニセラTG ミニ
と隣同士に
並んでいて どっちを買うか
悩むこと1年汗

ユニセラが2kg、こちらが1kg
自転車に乗っけて 子供とミニ焚き火とか
          マシュマロ焼いたりもしたいと思ったので
ロゴス(LOGOS) ピラミッドグリル・コンパクト
ロゴス(LOGOS) ピラミッドグリル・コンパクト
に決めました!ニコニコ




少し余裕のある
収納袋がついてます。

1回分の燃料くらいは
入ります。

スタンドを広げて


 灰受けを土台にセットして

 広げて土台にのせて
 ロストルと網を載せれば出来上がり

 組み立て10秒!
 ・・・20秒で充分です。ニコッ

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 炭焼き名人 ハンディ火起こし器
火起こし器
を使って ガスコンロで火を起こして

うちは 未だに このレトロな火起こし使ってます^_^;
台所に常備です。昔から使われてるだけあって 結構 便利なんですよ(^_-)
値段もワンコイン以内で 買えますし・・・


 元々は 焚き火台ですから 炭をのせたら このとおり。
 
 下から空気が入るので すぐに ファイヤー!状態です。ニコニコ

 しばらく置いておくと 炭も いい感じになるので
 そうすると まったり 焼き焼きタイム イカの丸焼き の始まりです。ドキッ

 晩酌・・・1人、2人が ちょうどいいサイズです。

 あとは 小枝を集めて ミニ焚き火です。
 
 今度は 自転車に乗っけて 公園に持っていて 
 遊んでみようっと。ニコニコ



ロゴスさんでは マッチ1本で点火出来る下記の燃料をおすすめしてますが 炭でも大丈夫です。

環境にやさしく簡単に着火できるココナッツチャコール!
ロゴス(LOGOS) ECL ラウンドストーブ 2
ロゴス(LOGOS) ECL ラウンドストーブ 2


エコココロゴスは、他産業が廃棄するヤシガラを主原料とすることで森林を伐採せず
熱帯雨林を守ることに貢献しています!
繊維質のヤシガラを炭化させ、高密度に成型することで原料に無駄がなく、
燃焼性能に優れているのが特徴です!
成型炭なので、燃料の計算が容易で必要な分だけ使用できます
 
ロゴス(LOGOS) ECL インスタントシリンダー 18


ロゴス(LOGOS) ECL インスタントシリンダー 18