ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
通勤・通学おすすめ自転車は?   車に自転車積んで どこ行こう?・・・NO.1 CYCLE WEB SHOP・・・自転車は完全調整した状態でお届け・安心・ お近くの店舗で無料点検
→清潔で長持ち!大人気ステンレスお弁当箱←                       →アウトドアにピッタリ!BE-PALに掲載のお弁当箱はこちら←
ノンアルコールビール&ノンアルコールワイン風飲料特集・・・amazon.co.jp
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
aiann
aiann
キャンプから はじまった外遊び。 家族の成長とともに まとまった時間を取るのが、難しくなり、最近は、日帰りメインのハイキング、トレッキング・・・・20数年ぶりのバイクでのプチツーリングetc・・・なんかで楽しんでいます。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年09月05日

バットウイング500S実践編

今日は ③のサッカーの試合

日差しが強くて 屋根がないのは うちのチームだけ汗

車に 積んでた バットウイング500S を 提供。

だけど コーチたちは サッカーに熱い男・・・なので
ヘキサ・・・といっても ピンとこなくて~~

ポールと幕だけ 持ってもらって ペグ打ちしました~汗

だけど 横幅が狭くて、風は 強いは~(>_<)
うまく 張れませんでした~~

自主練しなくては。。。。と 思った 一日でした~~~

だけど、このタープ 日差しは しっかり遮ってくれることを  あらためて 実感。ニコッ

あと 早く 自在は 替えなくては~~ 自在、使いづらいことも再認識しました。







  
タグ :タープ

Posted by aiann at 23:00Comments(10)テント

2010年03月13日

シャングリラ4お試し

今日は、子供達が合宿でいない間に
シャングリラ4ちゃんの試し張り(^皿^)

とある公園の隅っこで、人目を避けて(;^_^A

シャグリラちゃんを張るときは、周りに誰もいなかったのに、中で寛いでいると人の話し声が・・・

そりゃそうだよねぇ^ロ^;

キャンプ場でないところにテントがあれば気になるよね〜

でも、私は ゆっくりCoffeeを飲んで読書

そして お昼寝(-_-)zzz

あ〜気持ちよかった〜(^ω^  

Posted by aiann at 19:30Comments(0)テント

2010年01月31日

ゴーライト シャングリラ8

先日オークションで落札したシャングリラ8を
ためし張りしてきました。

さすがに おばさん1人でこんなのを張ってたら
周りの人に不振がられる汗ので 子供のサッカー帰りに
近くの川原で・・・。
家族でやってるのよ~的な雰囲気で^^;

川原で付属のペグでは石ゴロゴロで不安だったので
ソリステ4本だけ持って行きました。
(何本も持っていくと重いから^^;)

本日は 風少々
皆さんレポされているように4隅をトントンとやって
幕の中に入って 付属のポールを立てるだけ。

とーっても簡単。私1人でも らくらくじゃん!!



・・・と思ったのも束の間、ビックリ

風がビューンと吹いてきて 幕があおられ
ポールが2度ほど倒れました。ガーン

そのとき 前後の出入り口は全開だったんですが、
ふしぎと出入り口を閉めてからは 風が吹いても
倒れることはなかったですね。

ただ、カメラを見ていただければわかりますが、
風で幕が押されたりして 中が狭くなったりするので
裾のところはきちんとペグ打ちして
ちゃんとループのところにロープ通して引っ張った方が
中の空間が安定するので いいかなと思いました。






これは みなさん必ずカメラ撮られているベンチレーターです。

中に何か入れてあるようで きちんと形作られ、
閉じることがなく 結構な大きさなので
空気の循環はよさそうです。

外から見ても中のポールが見えます。












中から見ても外の青空ちょっと見えますね。

これは私の身長157cm
(若いときより縮んでなければ汗)
から見た目線です。

ちなみに 付属のポールは高さ調整ができるのですが
本日は Hiで 。

背伸びすれば 私でも外の様子がわかります。

あとは 子供たちが お腹空いた~何か食べたい~と
うるさかったので カメラ は 撮れませんでした。汗



率直な感想
、設営は簡単
しかも いから荷物を運ぶという点でも1泊やデイキャンには ぴったり。

ネストを入れれば、テントとタープに。 ネストがなければ 大きなタープとして。なんだか お得な感じ。ニコッ

居住空間・・・今までのラウンドスクリーンと比べたら 広さははラウンドスクリーンのほうがやっぱり広いですね。
高さもあるし、頭上の空間の広さも全然違うし・・・。
こっちは ロースタイルか お座敷スタイルが よさそう。

ネスト入れたら うちは6人だから 多分テーブルとか荷物とか入れると狭くなるから 
タープ連結したほうが よさそう・・・。

正直、今までの300EX+ラウンドスクリーンドームテントと比べると かなり狭く感じます。

3泊以上になると シャングリラ(GoLite Shangri La8) か コールマンセットか 悩みそう。。。

だけど1、2泊だったら この簡単さと軽さ、コンパクトさ・・・というお手軽感で シャングリラ8がレギュラーです。

そうそう忘れてました汗 これを買った目的は 1、2泊の短期間キャンプやデイキャンに備えて
簡単設営、荷物の積み下ろしの観点から とにかく軽い・コンパクトでしたテヘッ
だけど お値段は お手軽ではありませ~ん。タラ~

あ~また がんばって 働かなくては・・・・汗


ゴーライト シャングリラ一覧












  

Posted by aiann at 20:42Comments(8)テント

2010年01月28日

ゴーライト シャングリラ4 ネスト

先日、海外通販で失敗したものも、
日本で欲しかったものGETしました。ニコニコ

ゴーライト シャングリラ


何故、これが欲しかったというと
軽い、簡単そうだったからです!

年々、家族のスケジュールが合わせづらくなり、
これからCAMPしようと思えば、
デイキャンか一泊二日をこなさないと
回数行けなさそうだからです。タラ~

ビールと比べちゃいました。汗

テントのインナーですが、重さは1730gです。



















幕体は、まだ届きませんが、
幕体とネスト合わせても、今までより
重量も収納場所もとらなくなり、
設営も楽チンになります。

車に積みっぱなしでも大丈夫そうニコッ

これで春から、たくさん遊びに行きたいな〜


おうちが狭いので 広げられませんが
幕体が届いたら ためし張りしてみたいです。

あ~ また がんばって働かなくては汗

シャングリラお持ちの方、
何度となく不振な足跡をつけてすみませんでしたm(__)m
色々と参考にさせていただきました。どうもありがとうございました。m(__)m






  

Posted by aiann at 21:00Comments(6)テント

2010年01月28日

海外通販(~_~;)

円高で送料、関税を入れても国内よりお得なものもあるということでチャレンジしてみました。


私の最大の失敗は一番初めにナチュブロユーザーさん方の体験記をしっくり読まなかったことです。ウワーン


欲しい商品を検索し、ヒットしたお店の中でお安いところを選び、そちらのお店は日本語で配送について書いてあり、
毎週発送もしてるようなのでここにしようかな・・・と安易に決定。


ただし色々心配事もあったので、WEBでゆる~くそのお店の評判を調べ そんなに悪い感じはしなかったので
ポチッと。黄色い星


ところが 2度押しとか、長押とかした訳でないのに ご注文確認メールが2通汗 何で・・・・・?

良く見るとオーダー番号は同じ。念のため メールで問い合わせることに・・・・。



あとで色々調べていると 私と同じ体験をされた方もいて、なんかサーバーの問題だとか書いてありました・・・・
それを読んでおけば あわてなかったのに・・・・汗



それから、メールのやり取りをしたんですが、相手の言い分は 

「だれか同じ時間に同じカートに同時間に入れたみたいですね・・・」


え~そんなのありえないでしょ!!!!


でも、まー私は 2個は要らないから1個だけ送ってください・・・て伝えて 

向こうも 了解!君のために取っとくよ!とメール送り返しきたんですが、H・P見たら 在庫がなくなってたから 
心配になったので いつ頃届きますか~ってメールしたら・・・
ごめんなさい、こちらでその商品は用意できなくなりましたダウン。。。。だってガーン

他の商品に変えないか?って 言ってきたけど、それが欲しかったんだもん・・・・オーダーキャンセルしました・・・・。タラ~

失敗の巻・・・でした。汗

それから、海外注文ご経験の方、私の欲しい商品をお持ちの方は 何度となく 訪問し足跡ばかり残してしまいました。
すみませんでした。不審な足跡いっぱいつけまして・・・m(__)m
小心者の私は なかなかコメントできずなかったんです汗

・・・ということで そのお品は オークションで一番お安く出ていたところで落札しました・・・・。
へこんでいますので 欲しい商品の画像もなしです。タラ~
オークションのお品がきたら またレポします。


  

Posted by aiann at 00:30Comments(0)テント

2008年09月18日

インナーマットとグランドシート

うちのグランドシートは
Coleman(コールマン) テントグランドシート300用Coleman(コールマン) テントグランドシート300用  ナチュラム価格6300円(税込)2009年8月価格
テント買うときに すでに セットしてあり選ぶ余地無し汗でした。
畳むと とてもコンパクトなんですが、生地がしっかりしているせいか2.8kgと重い気がします・・・
あるとき、小川さんのグランドシートを手に取ったら軽いこと軽いこと(@_@)・・・お値段も・・・
同じサイズを持ってみたわけではないので 正確には?ですが・・・
荷物を軽くしたい我が家は もっと選べたらよかったな・・と今は思いますが 。
きっと山岳用のテントの物だったら もっと軽いのかな・・・


インナーマットは これもテントに+500円出せば ついてくるというキャンペーン中でColeman(コールマン) テントインナーマット 300
Coleman(コールマン) テントインナーマット 300
 ナチュラム価格5780円(税込)2009年8月価格
そりゃ500円だったら買いますよね(^_^;)
でも 今は 使ってません。でかいし、重いし・・・ポリエステルタフタを使ってあるんですが、
私は これが肌が直接触れるのは ちょっと・・・
だんなと 子供は 気にならないと言ってましたが・・・

あと、多少クッション性は ありますが、やっぱり下に 石ころとか あると 背中は痛いし・・・
きっと まったく無いよりは いいんでしょうが・・・

それで このインナーマットの上にさらにロゴス(LOGOS) テントぴったりシート300

ロゴス(LOGOS) テントぴったりシート300


・・・を 敷きました・・・・。

でも やっぱり 私には 石ころが 気になります。
全面 芝サイト・・・という所だったら 気にならないんでしょうが・・・


それで いろいろ悩んで 隣の人の寝返りが気になるとか、子供が飛び跳ねるとか・・・賛否両論あるColeman(コールマン) テントエアーマット
Coleman(コールマン) テントエアーマット
を買いました。

ロゴスのマットの上にこれを敷いて寝てますが、一番快適です。
一応、子供のピョンピョン対策に 空気は 少なめで入れています。
寝返りは・・・ぐっすり寝てるのか、私は気になってません。
誰も何も言わないから きっと大丈夫なんでしょう。汗


それに これは 隙間・区切りが無いので 子供がごろごろしても 誰かが隙間に落ちる心配がないのも
選んだ要因のひとつです。

LOGOS エアウエーブマット・ダブルを二つ敷く・・・も考えましたが、区切りや隙間があると
やっぱり だれか はまるな・・・と。(子供のころに 自分がいつも 隙間に落ちていたので^_^;)

7.7kgと重いですが、畳むと以外にコンパクトで、Coleman(コールマン) テントインナーマット 300の方が
むしろ かさばります。

空気は 手動ではきついかなと思って、コールマンの給排気できて 車からと電池からと動かすことのできる
電動ポンプを買いました。・・・が 今は それ ないんでしょうか?見かけないです。

それにしても キャンプは どこまで快適を求めるかの見極めが 難しいですね・・・

Coleman(コールマン) 2ウェイアダプター充電式ポンプ
Coleman(コールマン) 2ウェイアダプター充電式ポンプ

うちのは これの旧型?になるのかな・・・
エアマットを買うなら これは絶対あった方が便利です。ニコッ
ナチュラム価格5177円(税込) 2009年8月現在価格 



ロゴス(LOGOS) 2WAYパワーブロー
ロゴス(LOGOS) 2WAYパワーブロー

ナチュラムさんで一番人気ニコニコ
なんせ お値段がうれしい価格ですからドキッ

ナチュラム価格2080円(税込)2009年8月価格


電動ポンプ
マット  

Posted by aiann at 21:20Comments(0)テント

2008年09月17日

テントとタープ


ウエルキャンプ西丹沢  Bゾーン


戸隠キャンプワールド 受付より下って左側の川沿いのサイト

我が家のテントとタープです。見てのとおりタフワイドドーム300EXラウンドスクリーン400EXです。

何故これか・・・というと うちは6人家族なので とにかく広いテントとタープが欲しかった。
テントは ともかく タープは 雨 の日など 荷物を置いて 尚且つ6人が余裕を持って動けること。

当時300×300というサイズで そこそこのお値段で 近所のお店で品物が展示されていて
しっかりと見ることができたので これにしました。

ナチュラムさんによると
『抜群の換気と居住性』【広い前室、後室付きの快適ドームテント】
サークルベンチレーションにより、テント内の換気効率を上げ、夏でも涼しく、雨に強い耐水圧2000mmの
張り出しつきのフライシートとフロアシートにより快適に過ごすことができます。」

・・・とのことですが、

『抜群の換気と居住性』については、大人2人、子供4人 (小学生4年を筆頭に) 今のところ横一列で眠れます。
そして 各個人のリュック・荷物がテント内に余裕で置けています。

サークルベンチレーションにより・・・は、
たぶん これがなかったら 夏場 相当テント内は蒸して すごいことになると思います。

高地へ行って 夜は寒いので 閉めていて 昼間忘れてそのままにして 
ふと着替えとかで中に入って あづい~^_^;ということが
よくあり、急いで あけると やっぱり 空気が入れ替わる感じはするので・・・。

雨 は 幸いここ3年ほど ラッキーなことに キャンプ中に降られた事は ないので わかりません。

ラウンドスクリーンの方も 広さは6人で荷物置いて テーブル置いても 余裕があります。

スクリーンタープをメインタープに選んだのは 夜 外を見たとき 木の陰からおばけとか出てきそうで 怖いので・・・ガーン
みんなが起きてるときは 気にならないんですけど・・・一人になると なんだか怖いんですよね・・・

あと、メッシュ部分が 全快できないのが 残念ですが、そこの部分もクリアとなると きっとお値段高いでしょうから・・・

風には・・・強いようです。一度 富士山のふもとで強風にあおられ、いったんタープがペシャンコになりましたが
ビヨーンと元にもどりました ビックリ 偶然だったかもしれませんが・・・
周りは コールマンの他のスクリーンタープが 3,4つありましたが つぶれてましたガーン 
ほんとに たまたまだったのかもしれませんが・・・

あと どこへ行っても コールマンだらけですが汗 緑とベージュは 景観にもなじんでるし・・・
そこそこ機能もあって お値段もそれ相応なので まぁ いいか・・・と 考えてます。

・・・が 住宅展示場みたいに 各メーカーのテントを 見て触れることができるような場所があったらなぁ・・・

2010年1月・・・
家族の休みがなかなか一緒にとれず、今後一泊やデイキャンの短期間キャンプが増えそうな我が家は、
設営撤収が簡単で軽量・コンパクトな ゴーライト シャングリラ8&シャングリラ4ネスト&シャングリラ4フロアを新たに購入。
こちらのコールマンのテントとタープは長期滞在用になりそうです。

Coleman(コールマン) タフワイドドームテント300EX2
Coleman(コールマン) タフワイドドームテント300EX2

我が家は これの旧型。ベンチレーターの数が増えよりいっそう快適に!
夏キャンプには ベンチレーターのありがたさを感じます。ニコッ
ナチュラム価格24800円(税込)2010年4月価格




Coleman(コールマン) ラウンドスクリーン400EX プラス
Coleman(コールマン) ラウンドスクリーン400EX プラス


我が家はこれの旧型。新型はベンチレーターがついて より使い勝手よさそう!いいなぁ・・・
ナチュラム価格29960円(税込)2010年4月価格




Coleman(コールマン) テントグランドシート300用
Coleman(コールマン) テントグランドシート300用

テント保護、地面からの湿気対策に必要
ナチュラム価格6980円(税込)2010年4月価格





Coleman(コールマン) テントインナーマット 300
Coleman(コールマン) テントインナーマット 300

川原などの石が多いところでは このふかふか具合もあまり役にはたちませんが
草地などはぜんぜん大丈夫です。ただ 嵩張りますが^_^;・・・
春・秋には 銀マットよりは保温性があるように感じます。
ナチュラム価格6899円(税込)2010年4月価格



2010年新製品 当然ですが・・・年々機能がよくなってますね・・・
ベンチレーターがさらによくなって 電気コード引き込み口が付いたり・・・
Coleman(コールマン) タフワイドドーム300EX III+ビッグマルチシート300
Coleman(コールマン) タフワイドドーム300EX III+ビッグマルチシート300

ナチュラム価格29900円(税込)2010年4月価格





Coleman(コールマン) タフワイドドーム300EX III
Coleman(コールマン) タフワイドドーム300EX III

上のセットが断然お得ですよね。
ナチュラム価格29768円(税込)2010年4月価格




ファミリードームテント一覧
タープ一覧






  

Posted by aiann at 22:22Comments(4)テント