2008年09月23日
コールマン40QT ホイールクーラー

Coleman(コールマン) ホイールクーラー40QT
。
ナチュラムさんのクーラーランキングを見ると
これは 人気があるんですね・・・
うちも 持ってます。
メインは リョービというところのフィッシングクーラーです。
買うときは タイヤがついていて運びやすいし蓋の上に飲み物置けるスペースが あっていいね!
・・・なんてことで 買いました。
うちは 海が近いから 海に行くときも、夏キャンプは 川へ行くから 川に行くにも・・・
でも実際は、結構いろんな方が書かれているように
タイヤの部分が 凹ってなってて物が入れにくいし、(~_~;)
上に飲み物置いたら 蓋開けられないし(・_・;)
それにクーラーは 地面からの熱を避けるために クーラースタンドに載せるから
そうすると、椅子に座った状態で、あの飲み物置きの高さは高すぎる・・・
海の砂浜では 進まないし・・・ほとんど引きずっている状態(ーー;)
川原の石がゴロゴロだと 当然 進みません(>_<)
肩掛けのある小さめのクーラー二つの方が断然良かった・・・
保冷力も 肉類とか生ものを入れるのは怖いです。
ジュースは川に冷やしておいた方が よく冷えます^_^;
最近では、蓋のしまりが悪くなってきました。(*_*;
メインのフィッシングクーラーは、左右両開きで 小窓もあるので、物を取り出すときに
冷気が逃げにくいし、中に袋を引っ掛けれるようになってたり、ちょっとした細かい物が
入れられる容器があったり・・・蓋は 金具でしっかりと閉まるようになっています。
もともと魚を入れるものですから保冷力は 当然あるわけですが・・・
どうしても 比べてしまいます(~_~;)
問題点といえば ペットボトルがたてに入らないことです。
あっ、それと値段がめちゃめちゃ高いこと・・・

・・・で 来年くらいは 新しいクーラーを買うことを検討中です。
何にしようかな・・・。
フィッシングクーラー
キャンプクーラー
クーラースタンド
Posted by aiann at 01:24│Comments(0)
│クーラー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。