ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
aiann
aiann
キャンプから はじまった外遊び。 家族の成長とともに まとまった時間を取るのが、難しくなり、最近は、日帰りメインのハイキング、トレッキング・・・・20数年ぶりのバイクでのプチツーリングetc・・・なんかで楽しんでいます。

2010年04月01日

お花見camp2

今回のお花見campは 
青野原オートキャンプ場に行って来ました。

私が仕事が終わってから、春休みも今週まで!
家族で どこか 行かなくては・・・と 思い立って。

で、我が家から短時間で行けるここにしたのです。
一泊2日の予定ですので、荷物は最小限で。

シャン8さんを 半分ネストで寝室に
残りの半分をフロアシートを敷いて 銀マット+
エルパソサドルの毛布を敷き、
アルパカをINしました。

私的には 今回は 楽しようと新兵器の炉端大将を使ってシャン8の中でぬくぬく過ごそうと考えていたのですが・・・汗



旦那が 肉焼いたら煙が出て
テントの中がくさくならない?と言い出し、
子供も炭で焼きたい!というのでガーン
しょうがなく外でファイヤープレスでBBQすることに・・・

カメラは 子供たちが火起こし中・・・焚き火

私は ご飯の準備・・・

最近、ぼこぼこになった飯盒にとても愛着が沸き、
ユニのライスクッカーの浮気心もなくなりました。

今回、1泊なのでキッチンテーブルは無し。

お肉焼いたり、野菜焼いたりで下準備もほとんどなし
焚き火テーブル2台で、なんとかなるのね・・・と実感。




液味噌と乾物で作った手抜き味噌汁です。

わかめ、ねぎ、高野豆腐なんかが入っていて
味もおいしいと 家族に好評でした。ニコッ

今まで、味噌をタッパに入れて持参していた我が家ですが、次回からは この液味噌レギュラーとなりそうです。ニコニコ












夜もお肉、朝もご飯と味噌汁、そして焼き鳥汗

男子は昼まで ずーっと焼き続けてました
・・・

だけど やっぱり外は寒い(>_<)

次回来るときは シャン8にタープを連結した方が
いいな・・・。

シャン8の中はアルパカのおかげで 夜は隙間風が
ちょっと寒いと感じることもありましたが、
真冬以外は大丈夫かな・・・と。

昼間は ほんと暖かくて お座敷スタイルにしたところ
すぐ、ゴロンと横になれるので、これはたまりません。ニコッ


実は 今回 携帯の電源も途中で切れ汗 写真 は これだけです。

電池パックも次回は持っていかないといけないな・・と実感です。








黄色い星 我が家の道具一覧は こちら 黄色い星



同じカテゴリー(関東)の記事画像
人生初のバイクで、ソロキャンプ
三崎朝市に 行ってきました!
そうだ 鎌倉に行こう!2
そうだ!鎌倉に行ってみよう!
地引網とジンギスカン
望地弁天キャンプ場
同じカテゴリー(関東)の記事
 人生初のバイクで、ソロキャンプ (2017-10-08 21:15)
 三崎朝市に 行ってきました! (2011-03-06 14:28)
 そうだ 鎌倉に行こう!2 (2010-11-18 23:24)
 そうだ!鎌倉に行ってみよう! (2010-11-15 10:29)
 地引網とジンギスカン (2010-09-11 23:42)
 望地弁天キャンプ場 (2010-08-14 17:21)
この記事へのコメント
こんばんは~^0^
シャン8の奥に見えるのは湖ですか?
すっごく絵になってますね~♪
やっぱりシャングリラはかっちょいいですね~(゚∇^d) グッ!!

充電が切れたのは残念ですね…
もっといっぱい写真見たかったな~^^
Posted by しゅん at 2010年04月01日 22:05
こんばんはぁ~。

シェル内での料理は蒸し料理がいいですよ~(^^♪
においもないしヌクヌク~(^_-)-☆
Posted by gu〜rigu〜ri at 2010年04月01日 22:27
>しゅんさん

こんにちは〜(^-^)

>シャン8の奥に見えるのは湖ですか?

川ですよ(^-^)
うちみたいな、ワイワイガヤガヤなとこには、シャン8は、おしゃれすぎて似合わないんですが(;^_^A
ただ以前のテントに比べて何もかも楽になり、時間や体力が有効につかえそうです(^^)
Posted by aiann at 2010年04月02日 12:57
>gu〜riさん

こんにちは(^-^)

>シェル内での料理は蒸し料理がいいですよ〜(^^♪
なるほど〜、鍋とおでんぐらいしか思いつきませんでした^ロ^;
蒸し料理だったら、安心ですね!
今度、試してみます!
Posted by aiann at 2010年04月02日 13:03
青野原は近くていいですよね~。
この日はソロファミでしょうか?
aiannさん使用のフロアシート、
なかなか良さげですね~。
夏はフロアシートの上にシュラフで寝れば、
荷物が減りそうだな~なんて。
我が家もいろいろ試してみます♪
Posted by かっちん at 2010年04月02日 13:29
お花見キャンプは青野原だったんですね

やっぱりやきやきすると煙たくなっちゃいますよね
男子達の肉焼きに夢中の図は大人になっても変わらない感じ(笑)

寒くてもお外でごはんはおいしいかったでしょ
Posted by むさしまま at 2010年04月02日 21:44
>むさしままさん

こんばんは(^^)

>お花見キャンプは青野原だったんですね

うちからは、一時間半もあれば行く事ができるので(^-^)
だけど、シーズンは高くつくので、ストーブ買ったので、シーズンオフにこれからは行こうと思いました^^;
ギリギリ今回はタダでした(^-^)
肉・・・
確かに、大人になってもかわらないかもです(笑)
Posted by aiann at 2010年04月03日 21:00
>かっちんさん

こんばんは!
うちは平日キャンパーなので、この日は家族全員で行きました(^-^)
フロアシートは、裾がシャングリラのループに引っかけると立ち上がるのでいいですよ♪
ただ単品だと立ち上がらないので使えない感じです。
Posted by aiann at 2010年04月03日 21:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
お花見camp2
    コメント(8)