2009年05月23日
ステンレスファイヤープレスでピザ

スキレットで ピザを焼きますが、
浜名湖で水遊びの子供たちが暖をとれるように
焚き火台で ピザを焼きました。
すみません、m(__)m
芝生保護の為の反射板を下にセットするのを
忘れていました。

幸い、焚き火のときは 受け皿?を
下段にセットしますが、
今回は、ピザを焼く為の 炭を起こしていたので、
受け皿が上段にあったので、芝生への
被害はありませんでした。 よかった~


オークションで在庫処分していた
アルミスリムミッドチェアを 1980円でゲットして
今回デビューです。

コンパクトチェアは 座面高さが25cmの物が多く、
25cmだと 私的には 低すぎてくつろげず、
35cmのアルミスリムミッドチェアは 焚き火にも
ちょうどいい高さで 腰もそう深く沈みこまないので
食事のときにもいいし、
立ったり座ったりする機会の多い私には GOODな
椅子です。
ただ、正規の値段では 買えませんが


そのまま置いてもいいんですが
安定する為に ハンドルを内側に倒して乗せました。
もちろん、ダッチオーブンも のります。

写真のスキレットは 大食いの我が家で自宅でも
非常に使用頻度の高い12インチ スキレットです。

マトファーのベーキングシートの上に
ピザをのせてます。
このシートは、テフロン加工がされていて、
生地がくっつきにくいので、
生地をこねたり伸ばしたりにも使えるし、
洗えば何度でも使えるので とってもエコです。

ピザは、もちろんダッチオーブンでも焼けますが、
スキレットの方が、熱の周りがよいので早く焼けます。
1枚目より、2枚目。 2枚目より3枚目と
焼ける時間も早くなってきます。


早く焼けるとはいっても、
いったい何枚焼けばよいのやら・・・

焚火台を見る→Go!
マトファーのベーキングシートって何?
Posted by aiann at 19:23│Comments(2)
│☆焚火・BBQ
この記事へのコメント
はじめまして
足跡みて訪問しました。
ピザ何枚やいたのですか?
焚き火台イイカンジになっていますね。
うちのは、まだまだ。。。
足跡みて訪問しました。
ピザ何枚やいたのですか?
焚き火台イイカンジになっていますね。
うちのは、まだまだ。。。
Posted by なかむさし
at 2009年05月24日 11:05

>なかむさしさん
こんばんは!コメントどうもありがとうございます。m(__)m
キャンプに行きたいけど、家族の休みがなかなか会わず、あっちこっちにお邪魔して、
足跡ばかりで^_^; すみません。
ピザは、4枚焼きました^_^;
フォールディングオーブンで2回焼いた方が
いいかな・・・と物欲が・・・・
だけど、これ以上荷物が 増えても困るので
我慢です。
>焚き火台イイカンジになっていますね。
ありがとうございます(^^)
キャンプ用品は、どれも年月立つと
味わい深くなりますね!
それも楽しみですね(^^)
こんばんは!コメントどうもありがとうございます。m(__)m
キャンプに行きたいけど、家族の休みがなかなか会わず、あっちこっちにお邪魔して、
足跡ばかりで^_^; すみません。
ピザは、4枚焼きました^_^;
フォールディングオーブンで2回焼いた方が
いいかな・・・と物欲が・・・・
だけど、これ以上荷物が 増えても困るので
我慢です。
>焚き火台イイカンジになっていますね。
ありがとうございます(^^)
キャンプ用品は、どれも年月立つと
味わい深くなりますね!
それも楽しみですね(^^)
Posted by aiann
at 2009年05月28日 20:25

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。