2010年11月18日
そうだ 鎌倉に行こう!2


時間的には


で ググったら 「鎌倉気候 鎌倉ハイキング」というサイトがあったので こちらの一番短いコースからと思い、 「祇園山コース」に行くことに。。。
携帯のグーグルMAPのGPSを利用しながら 歩いたつもりですが。。。


あれ~~いきなり最初の方を すっとばし、八雲神社へ
12年も この辺に住んでるのですが、子供が小さかったので、
UP downの多い鎌倉は ベビーカーを 押しながらは 大変なので、 大仏と小町通りと鶴岡八幡宮周辺の 広い道しか 行ったことのないのです。


ここは 鎌倉最古の厄除の社だそうで、源(八幡太郎)義家の弟、源(新羅三郎)義光が、鎌倉で疫病が流行し人々が苦しむのを見て、疫病退散のため、京都の祇園さんこと八坂神社を勧請したのがはじまりだそうです。
源。。。社会の教科書に出てくる名前。。。すっごーい。。。
写真に写ってませんが 厄除けの看板の左の建物に 安土桃山時代とか 江戸時代とか むかし むかしの 発掘されたものが 窓の外から 見れるようになってます。

社殿の 右の方からが 祇園山への 登山口です。
人 ひとり 通る幅くらいで。。。
なんだか こわい~~

で、いきなり こんな 階段。

階段を登りきると すぐこんな 細い道です。
ハイキングって 平らなとこを 丘を越え~♪ ♪なんて
楽しく歌いながら 行くような所じゃないの~~
なんか 周り 木だらけで 火曜サスペンスとかの
「古都鎌倉殺人事件」とか が ぴったり・・・
ちょっと 怖いし~
一人だし~
だれか 襲ってきたら どうしようと 妄想膨らむ私~


で こんな坂は たしか10分もかからないうちに
すぐに 見晴らし台です。

見晴らし台では グループの方が 楽しく ご飯中で 狭い場所だったので 立ち寄って 写真撮るのは 遠慮しました。

こんな 木の根っこの坂道も。。。
こういうのは 大好きです。

だけど、 途中で 私のように気軽に歩いてきたという おばちゃん二人組は パンプス?らしきもので 歩かれてたので これは ちょと 辛いものが。。。

看板の中央に スズメバチ注意が~~
万が一考えたら、ポイズンリムーバーと救急セットは 持ってきとかないと いけないですね


鎌倉は こういう 穴が掘ってるやぐらという場所がたくさんあるそうですが、これは お墓だそうです。
平地が少ない土地柄、お墓をつくるときに こういう風に山肌を削って作ったそうです。
しかも やぐらを作ってもらえるのは 身分の高い人で、一般人は その辺のお山に投げ捨てられたとか・・・
建長寺とか東勝寺周辺は そういうことから地獄谷とか 呼ばれていたとか。。。
うちの子供とか 喜んで 入って騒ぎそうなので(;一_一)
バチ当たらないように 気をつけないといけませんね。
鎌倉ハイキングっって 丘をこえ~~♪♪なんて 楽しく 歌って 行くよな とこではないですね。。。


で 最終地点が 高時腹切やぐら
このその名の通り、元弘三年(1333)の新田義貞による鎌倉攻めにより追われた執権北条高時が、一族郎党870余人と共に最期を迎えた…とされる場所です。
夜は 武士の皆様が お出になるというお話が。。。

ここまで八雲神社から時間にして 30分もかからなくて あっと いう間です!
子供を産んでから まったく運動していない私でも ラクラク行けるので 普段動いている方は 物足りないかもです。
私は 初め 方向を間違えて お寺を ぶっ飛ばしてから^^; 幼稚園のお迎えに 間に合わないの 八雲神社→祇園山→小町通り→鎌倉駅という 超最短コースです^^;
それでも 火曜サスペンスのような ドキドキ感を味わい、適度な運動、歴史を感じて(ちょっと 怖いよ~~)とっても いい経験になったので しばらくは近場の 鎌倉ハイキングコースを 時間のあるときに 歩いてみようと思います。
Posted by aiann at 23:24│Comments(8)
│関東
この記事へのコメント
おはようございます。
鎌倉って雰囲気好きでちょくちょく
行きマス。
でもトレッキングてちょっと別の意味で
雰囲気ありますネ~。
パワースポットなのかな??
鎌倉って雰囲気好きでちょくちょく
行きマス。
でもトレッキングてちょっと別の意味で
雰囲気ありますネ~。
パワースポットなのかな??
Posted by monster696
at 2010年11月19日 09:36

腹きり、怖いですね。
行って見たいような、やっぱり遠慮しときます(^^)
行って見たいような、やっぱり遠慮しときます(^^)
Posted by isu at 2010年11月19日 22:09
>monster696さん
こんにちは~(^-^)
コメおそくなりすみません<m(__)m>
>鎌倉って雰囲気好きでちょくちょく
行きマス。
ぶら~ってするには 、海もあるし、美味しいお店もあるし(高いところが多いけど^^;)、とってもいいですよね~
>でもトレッキングてちょっと別の意味で
雰囲気ありますネ~。
>パワースポットなのかな??
一応、ハイキングコールが いくつかあって、歴史の本に出てくるような名前とかお寺とか たくさんあるので 面白いと思います~
ただ~~パワースポットかは??
夜は 心霊スポットが いくつかあるみたいだし~(@_@;)
こんにちは~(^-^)
コメおそくなりすみません<m(__)m>
>鎌倉って雰囲気好きでちょくちょく
行きマス。
ぶら~ってするには 、海もあるし、美味しいお店もあるし(高いところが多いけど^^;)、とってもいいですよね~
>でもトレッキングてちょっと別の意味で
雰囲気ありますネ~。
>パワースポットなのかな??
一応、ハイキングコールが いくつかあって、歴史の本に出てくるような名前とかお寺とか たくさんあるので 面白いと思います~
ただ~~パワースポットかは??
夜は 心霊スポットが いくつかあるみたいだし~(@_@;)
Posted by aiann
at 2010年11月21日 12:18

>isuさん
こんにちは~~(^-^)
コメント遅くなりすみません<m(__)m>
腹切り。。。考えるだけで 怖いです(;一_一)
夜は 絶対 来ちゃだめです!
出るそうですから。。。。
こんにちは~~(^-^)
コメント遅くなりすみません<m(__)m>
腹切り。。。考えるだけで 怖いです(;一_一)
夜は 絶対 来ちゃだめです!
出るそうですから。。。。
Posted by aiann
at 2010年11月21日 12:20

鎌倉ハイク、楽しまれたようですね♪
鎌倉周辺は日帰りで楽しめるコースが
いくつかあるので楽しめそうですね☆
鎌倉は怖い(お化け)話しも良く聞きますが
・・・(笑)
鎌倉の神社・仏閣巡りなんかも楽しいんですよね~♪
鎌倉周辺は日帰りで楽しめるコースが
いくつかあるので楽しめそうですね☆
鎌倉は怖い(お化け)話しも良く聞きますが
・・・(笑)
鎌倉の神社・仏閣巡りなんかも楽しいんですよね~♪
Posted by かっちん at 2010年11月22日 15:08
御無沙汰してます(^_^;)
鎌倉行ったことないんでお近くでうらやましい~
由緒ただしい仏閣ばかりで歴史の勉強にもなりますね
それにしても腹切りこわーーい
間違いなく見える方にはみえそうですね
鎌倉行ったことないんでお近くでうらやましい~
由緒ただしい仏閣ばかりで歴史の勉強にもなりますね
それにしても腹切りこわーーい
間違いなく見える方にはみえそうですね
Posted by むさしまま at 2010年11月25日 10:04
>かっちんさん
こんばんは~♪
鎌倉は これからが紅葉で いいみたいですね~!
お山に行く前に 鎌倉でボチボチ歩いてみます♪
子供のトレッキングシューズは買ったのに 自分のは まだなので^^;
お山は ちゃんとした靴買ってからと(笑)
こんばんは~♪
鎌倉は これからが紅葉で いいみたいですね~!
お山に行く前に 鎌倉でボチボチ歩いてみます♪
子供のトレッキングシューズは買ったのに 自分のは まだなので^^;
お山は ちゃんとした靴買ってからと(笑)
Posted by aiann
at 2010年11月27日 22:47

>むさしまま
こんばんは~(^-^)
鎌倉は この辺の小学生は 社会の勉強で見学に行きます。
私は 九州だったので 長崎の原爆の勉強でした~
お寺も社会の本に出てくる有名人がらみの所もかなり多いので 親しみやすいですよ~
腹切り~~私は 何にも感じませんでしたが
^^;
日が暮れたら 怖そうです(;一_一)
こんばんは~(^-^)
鎌倉は この辺の小学生は 社会の勉強で見学に行きます。
私は 九州だったので 長崎の原爆の勉強でした~
お寺も社会の本に出てくる有名人がらみの所もかなり多いので 親しみやすいですよ~
腹切り~~私は 何にも感じませんでしたが
^^;
日が暮れたら 怖そうです(;一_一)
Posted by aiann
at 2010年11月27日 22:51
