ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
aiann
aiann
キャンプから はじまった外遊び。 家族の成長とともに まとまった時間を取るのが、難しくなり、最近は、日帰りメインのハイキング、トレッキング・・・・20数年ぶりのバイクでのプチツーリングetc・・・なんかで楽しんでいます。

2009年10月04日

sotoで弁当 何もしない日曜日

今日は あまりに お天気が良かったので
上二人のボーイスカウト帰りに
お弁当を買って そのまま川原へ

朝から3回も洗濯やっちゃったんで
疲れたので 弁当です。汗

とりあえず 車 には テーブルや椅子は
のっけてるので 最小限で。

うちの団は 夏に舎営をやるのですが
今年は 団発足45周年ということで
冬にも戸隠で そちらの団と交流をするようで

今日は そのときの練習
・・・スポーツ雪合戦ビックリ・・・の練習をしたそうです。

知ってますか~?スポーツ雪合戦!!

ポジションもフォワードとかバックとかあるんですよ~ビックリ

海岸で 軍手を丸めたものを 雪玉に見立てて
練習したそうです。






それで 海岸で走り回って
長男は 疲れ果てて・・・・

バタフライチェア4つを使って寝てます。







次男は・・・・

石がゴツゴツでもお構いなし・・・

性格出ますね。。。^_^;


もちろん、私も 寝ましたよ。ニコッ




WILD-1で 残り1個と言われ
思わず 衝動買いしたコンフォートキャンバスチェア

で、こちらの感想ですが
皆さんおっしゃってるように パッドが入っているので
生地に張りがあって しっかりしています。
その為、ローテーブルでご飯を食べるときでも
腰が沈まず、以外に食べやすいです。

ただ 一長一短あるもので、この生地の張りが
椅子で寝ることを考えた場合には 
もうちょっと ゆるくても いいかな・・・と思います。

この点は 小川のリラックスアームチェアの方が、
張りがなく 背中が包み込まれ、腰も沈むので
寝やすい気がします。

私も実は小川のリラックスコンフォートキャンバスチェアかの
どちらも決断できずに 買わずにいたのですが、
たまたま色が好みで 限定で残り一つ・・・という言葉が
背中を押してくれましたが、もしそれがなかったら、
今もまだ 悩んでただろうな・・・

それにしても やっぱりsotoは 気持ちいいですね。ニコニコ




今回の道具たち・・・
Coleman(コールマン) ミニ三折テーブル
Coleman(コールマン) ミニ三折テーブル

ナチュラム価格4980円(税込) 2009年9月現在
●フレーム材質:アルミニウム●天板材質:プリント合板
●耐荷重:30kg●仕様:高さ2段階調節●重量:約2.8kg
●使用時サイズ:約84×42×24.5/62(h)cm
●収納時サイズ:約42×8×29(h)cm

ちょっとしたときに コンパクトになるので便利。運動会とか ピクニックとか。

sotoで弁当 何もしない日曜日
シアトルスポーツフロストパック12q
19qも持ってますが 本日は飲み物だけなので小さいこっちで!
シックなカラーがお好きな方はスノピさんのもの
こちらの会社で作ってます(^^)
でも何故かスノピさんには 25qがないんですが・・・。

Coleman(コールマン) ベルトコンテナBII
Coleman(コールマン) ベルトコンテナBII

ナチュラム価格2929円(税込) 2009年9月

折りたためるし、ちょっとしたものを運ぶのに便利です。
大きなサイズもあります。


Coleman(コールマン) ハンディチェア
Coleman(コールマン) ハンディチェア


Coleman(コールマン) ハンディチェア
Coleman(コールマン) ハンディチェア

 
うちのは他メーカーですが
小さくなるので車に子供分積んでます。
オットマンとしても 使ったり・・・








黄色い星 我が家の道具一覧は こちら 黄色い星



同じカテゴリー(チェア)の記事画像
リラックスとキャンバスとリクライニングチェア
ホリデーロード フィールドチェアーEsprit 
ガルヴィの~~\(◎o◎)/!当選
North Eagle ローコンパクトスリムチェア
ローチェア物色中・・・・
コンパクトチェアいろいろ
同じカテゴリー(チェア)の記事
 リラックスとキャンバスとリクライニングチェア (2010-11-04 01:24)
 ホリデーロード フィールドチェアーEsprit  (2010-08-25 23:48)
 ガルヴィの~~\(◎o◎)/!当選 (2010-08-24 23:39)
 Table in a Bag ローテーブル どっちにしよ? (2010-04-05 01:12)
 North Eagle ローコンパクトスリムチェア (2010-03-05 22:07)
 ローチェア物色中・・・・ (2010-02-28 21:32)
この記事へのコメント
何もしないってしっかりバーガンディあるしコンテナテーブルだし・・・(笑)
昨日は確かに行楽日和でしたね。

コンビニ弁当だけど外で食べるだけでおいしくなっちゃうんですよね。

私も先日のキャンプでバーガンディ初座りしましたが慣れるまで時間がかかりそうです。
Posted by なかむさしなかむさし at 2009年10月05日 15:16
お疲れ様です!…






何ですと?!…




コンフォートキャンバスチェア!で寝れない?!…(笑)


しかも…限定の赤だし!…







イス泊をご指導致しますよ!…(爆)




オットマン!使用をお薦め致しますよ!…(笑)



あと…怪しい発泡酒もお薦め致します!…(爆)
Posted by yaburin! at 2009年10月05日 18:39
こんにちは(*^_^*)

懐かしいな~(^^♪
私も小学校の時はサッカーしてました
センターフォワードで毎日練習してましたよ。
コンテナ!
テーブルにもなるし・・!(^^)!
これ欲しいと思ってるんですよ
ご飯の友、今度買ってみます(^_-)-☆
ステンレスダッチもレポ楽しみにしてますよ(●^o^●)
Posted by norinori3norinori3 at 2009年10月06日 11:00
>むさしままさん

こんにちは(^^)

>私も先日のキャンプでバーガンディ初座りしましたが慣れるまで時間がかかりそうです。

時間がたてば、生地はやわらかくなるんですかね・・・?
寝るときは 腰を下のほうにずらして
オットマン代わりに何かに足を乗っけてれば
いい感じに寝れました~。
Posted by aiannaiann at 2009年10月06日 15:32
>yaburinさん

こんにちは

>イス泊をご指導致しますよ!…(爆)

(笑)怪しい発泡酒とともに オットマンが
あれば完璧でしょうね・・・(^^)
このときは キリンフリーだったからかな・・・
Posted by aiannaiann at 2009年10月06日 15:35
>norinori3さん

こんにちは(^^)
センターフォワードですか~すごい!!
norinori3さんの年代で女子サッカーって
すごいですね!

コンテナ便利です。使わないときは 畳めるし、肩からぶら下げられるし。
車にいつも 乗っけてますよ(^^)

ステンレスダッチは、カレーと白ご飯を作って
、今日は栗おこわを作ります。
レポお待ちくださいね(^^)
Posted by aiannaiann at 2009年10月06日 15:39
こう言うの良いですよね~

お手軽にランチ出来るし~
我が家は、自分の車が無いので積んでおけません(T_T)
3世帯共有して乗ってますよ~

お弁当もお外で食べたら、また美味しいですね~
私もこう言うので良いから、行きたいのに旦那は好きじゃありません!
自分の車があれば、もっと自由に出来るのにな~

ステンレスダッチで、カレーとご飯を炊いたんですか?
ダッチでご飯の炊き方教えて下さい♪
栗おこわも楽しみですね~(^v^)
Posted by haruharu5 at 2009年10月08日 10:53
>haruharu5さん

こんにちは~(^^)

>お弁当もお外で食べたら、また美味しいですね~
私もこう言うので良いから、行きたいのに旦那は好きじゃありません!
自分の車があれば、もっと自由に出来るのにな~

でも haruharu5さんちは、ガレージ前で
BBQできるから うらやましいです(^^)
天気の良い日に お月さんでも見ながら
これから鍋とか おでんとかも いいですね・・・

うちも私が車 自由に使えるようになったのは 春からなので、それまでは 自転車にリュックで お弁当とか、時々シングルバーナー持ち出して 近所の海で まったりという感じでした~
Posted by aiannaiann at 2009年10月08日 14:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
sotoで弁当 何もしない日曜日
    コメント(8)