ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
aiann
aiann
キャンプから はじまった外遊び。 家族の成長とともに まとまった時間を取るのが、難しくなり、最近は、日帰りメインのハイキング、トレッキング・・・・20数年ぶりのバイクでのプチツーリングetc・・・なんかで楽しんでいます。

2010年04月05日

Table in a Bag ローテーブル どっちにしよ?


うちは コールマンのピクニックテーブルを ずっと使ってたんですが・・・
うちのキャンプスタイルには合わなくなってきて^_^; 
軽くて コンパクトで 低くて お値段もお安めの テーブルが欲しいな・・・

ずっと 考えていて 海外のサイトで時々お目にかかっていたこのテーブル・・・・
ちょっと 気になってました。

軽さとコンパクトさでは 
アルミのロールテーブルがいいんだけど・・・

何しろ あの天板支える足のギザギザ部分が邪魔になって テーブルの下に足を入れたり、物の出し入れがしにくいのが ネックで 購入を渋ってたんです

で  このテーブルは 足元すっきりだったので・・・・
たまたま ナチュさんのページを見ていたら 取り扱い開始になったんですね!

だけど、木製とアルミ製と2種類あって 悩んでます 。汗

軽いのは もちろんアルミなんだけど・・・
木製の方が おしゃれ・・・
だけど アルミだと 熱いものとか 気にせずガンガン置けるしな
・・・ と  どっちが いいかな・・・と.


Table in a Bag(テーブルインアバッグ) ローウッドテーブル
Table in a Bag(テーブルインアバッグ) ローウッドテーブル

定価 7350円(税込)↓
ナチュラム価格6610円(税込)2010年4月価格



※塗料には環境に配慮した水性ステインを使用。60%以上のテーブルには間伐材を使用して作られております。【注】廃棄による無駄を抑えるために、性能に影響を与えない程度の表面の微小なキズ等はご容赦いただけるよう、ご理解をお願いいたします。
●素材:アメリカンホワイトウッド(バスウッド)
●使用時:68.5×68.5×41cm
●収納時:直系15×68.5cm
●重量:4.07kg
●耐荷重:15kg(静荷重)
●ナイロンスタッフサック付属【注】スタッフサックの素材、カラーは画像と異なる事がございます。
●生産国:アメリカ


Table in a Bag(テーブルインアバッグ) ローアルミニウムテーブル
Table in a Bag(テーブルインアバッグ) ローアルミニウムテーブル

定価 6825円(税込)↓
ナチュラム価格6140円(税込)2010年4月価格



※全てのテーブルは95%以上リサイクルのアルミニウムを使用して作られています。【注】廃棄による無駄を抑えるために、性能に影響を与えない程度の表面の微小なキズ等はご容赦いただけるよう、ご理解をお願いいたします。
●素材:アルミ二ウム
●使用時:68.5×68.5×41cm
●収納時:直系15×68.5cm
●重量:2.26kg
●耐荷重:15kg(静荷重)
●ナイロンスタッフサック付属【注】スタッフサックの素材、カラーは画像と異なる事がございます。
●生産国:アメリカ


高さがあるのもありますが、 アルミのみ 足元もすっきりでは ありません。

Table in a Bag(テーブルインアバッグ) トールアルミニウムテーブル

Table in a Bag(テーブルインアバッグ) トールアルミニウムテーブル

定価 7350円(税込)↓
ナチュラム価格6610円(税込)2010年4月価格



※全てのテーブルは95%以上リサイクルのアルミニウムを使用して作られています。【注】廃棄による無駄を抑えるために、性能に影響を与えない程度の表面の微小なキズ等はご容赦いただけるよう、ご理解をお願いいたします。
●素材:アルミ二ウム
●使用時:68.5×68.5×68.5cm
●収納時:直系18×68.5cm
●重量:3.17kg
●耐荷重:15kg(静荷重)
●ナイロンスタッフサック付属【注】スタッフサックの素材、カラーは画像と異なる事がございます。
●生産国:アメリカ



今月号のガルヴィ見てみたら、このテーブルのことが載ってました♪



amazonで この商品を見てみる



黄色い星 我が家の道具一覧は こちら 黄色い星



同じカテゴリー(チェア)の記事画像
リラックスとキャンバスとリクライニングチェア
ホリデーロード フィールドチェアーEsprit 
ガルヴィの~~\(◎o◎)/!当選
North Eagle ローコンパクトスリムチェア
ローチェア物色中・・・・
sotoで弁当 何もしない日曜日
同じカテゴリー(チェア)の記事
 リラックスとキャンバスとリクライニングチェア (2010-11-04 01:24)
 ホリデーロード フィールドチェアーEsprit  (2010-08-25 23:48)
 ガルヴィの~~\(◎o◎)/!当選 (2010-08-24 23:39)
 North Eagle ローコンパクトスリムチェア (2010-03-05 22:07)
 ローチェア物色中・・・・ (2010-02-28 21:32)
 sotoで弁当 何もしない日曜日 (2009-10-04 18:39)
この記事へのトラックバック
先日、悩みに悩んで注文したテーブル が 来ました!コメント寄せて頂いた皆さん、どうもありがとうございました。結局、注文したのは、木製です(^-^)木製は、傷ついても、味わいが出...
Table in a bag 到着♪【soto asobi】at 2010年04月12日 13:22
この記事へのコメント
う~ん・・・
コレは迷いますね~

オシャレで選ぶなら木製が良いけど、
耐久性とか重さを考えるならアルミ
ですよね~*


aiannさんがどちらを選ぶか、楽しみに
していますねっ(*≧m≦*)
Posted by けーこ at 2010年04月05日 10:40
こんにちは!!

テーブル選びは迷いますね(^^;)

実際に見比べると、違いがよく分かり良いのですが(^_^)v

お気に入りに入れさせていただきました、これからも宜しくお願いします(^^)
Posted by kazxpp at 2010年04月05日 17:25
むさしままです

これこれ!!カタログのってていいなぁと
私も食いつきました(笑)

木の感じがいいですよね
アルミだとどうしても冷たく感じちゃうんですよ

うちは却下されたんで是非お買い上げください
Posted by なかむさし at 2010年04月05日 17:36
ホントに悩む所ですね~(>_<)
で!!前の記事のシンラーメン大好きです♪
はし×スプーン×フオーク
これも最高に良いです!(^^)!
そして液味噌と・・皆頂き~
良い情報有難うです
Posted by norinori3norinori3 at 2010年04月05日 20:28
>けーこさん

こんばんは~(^^♪
いつも かわいい格好と素敵な小物で
私も ちょっと その部分見習わなくては
^_^;・・・と。

重量とか気にしないんだったら 絶対木製なんですけどね・・・
家族多くて 荷物多いから・・・
積み込みとか 車のスペース考えると
ほんと悩みます(>_<)
どうしよ・・・
Posted by aiannaiann at 2010年04月05日 20:42
>kazxppさん

今晩は~(^^♪
そうなんですよね・・・
実物 見比べられたら いいんですけどね・・・
ネットでも まだ取り扱ってるところが少ないから お店で見るのは 難しいですよね・・・

>お気に入りに入れさせていただきました、これからも宜しくお願いします(^^)

ありがとうございますm(__)m
こちらこそ、よろしくです(^^♪
Posted by aiannaiann at 2010年04月05日 20:44
>むさしままさん

こんばんは(^_^)!
カタログって !! 
どこのカタログ載ってたんですか~?
そうなんです!HPの写真見ると 木の感じがとっても いいんですよね・・・
どうせだったら 木製だけしか売らないとかしてくれたら悩まずにすむのに(~_~;)
どっちが いいんだろう・・・
Posted by aiannaiann at 2010年04月05日 20:48
>norinori3さん

こんばんは~
辛ラーメンおいしいですよね(^^♪
はし×スプーン×フォークは 子供のお弁当に丁度いいです(^_^)
お友達にも高評だったようです。
液味噌 は CAMPには ほんと お手軽でいいですよ~♪
おすすめです!
Posted by aiannaiann at 2010年04月05日 20:51
お疲れ様です!…




どちらか迷っているようなら、取り敢えず両方共!逝ってみては?…(笑)



もちろん!使用しない方は安価で引き取りますし!…(笑)
Posted by yaburin! at 2010年04月05日 23:08
>yaburin!さん

こんばんは(^-^)

>取り敢えず両方共!逝ってみては?…(笑)

両方ですかw(°O°)w
ヘソクリ使い果たしたしな・・・(・・;)
Posted by aiann at 2010年04月06日 18:33
はじめまして!こんちは~

長い年月付き合うならやはり木製が良いと思いますね~
アルミは使い込んでも愛着が湧かないのであります!
アルミに付くのはキズでありますが
木に付くのはアジになりますからね~^^
Posted by MARMAR at 2010年04月07日 14:33
>MARさん

こんばんは(^^♪
実は 時々お邪魔させていただいてました!
読み逃げすみませんm(__)m

>アルミに付くのはキズでありますが
木に付くのはアジになりますからね~^^

そうなんです!我が家、やんちゃ坊主だらけで 家の家具も かなり傷だらけ(~_~;)
木製・・・しかも外で使うから 傷 気になってたんです・・・
でも 確かに 愛着沸くんですよね・・・
実用性考えたら アルミなんですが・・・
我が家の積載とか もろもろ。。。
だけど  実用性ばっかり考えてると味気なくなりますよね・・・
・・・て ことで 今回は MARさんの 一言が
他の方のコメントとも合わさり WOODに決めました(^_^)
ありがとうございました♪
Posted by aiannaiann at 2010年04月08日 00:54
迷わず、木に1票(笑

別の木製テーブルで決めたのがあったんですが。
・・・でもー これなら2台買えるかも(ブツブツブツ
Posted by angryキャンパー at 2010年04月08日 01:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
Table in a Bag ローテーブル どっちにしよ?
    コメント(13)