ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
aiann
aiann
キャンプから はじまった外遊び。 家族の成長とともに まとまった時間を取るのが、難しくなり、最近は、日帰りメインのハイキング、トレッキング・・・・20数年ぶりのバイクでのプチツーリングetc・・・なんかで楽しんでいます。

2008年12月29日

熊本ラーメン 黒亭


                     食べる前にちょっと かき混ぜてしまいました汗写りが悪い・・・・

急に熊本に帰る事になりました。

夜の9時半に車 で出発して、午前11時に到着しました。ニコッ

熊本に到着しての初ランチは、ニンニクを焦がして作ったマー油、きくらげが特徴の熊本ラーメンです。

かなり、こってりな豚骨ラーメンですが、疲れている時には、とても元気がでるラーメンです。

行ったお店は、昔から、よく訪れていた黒亭(最近はお土産ラーメンが出たり、ガイドブックによく載るようになりました。)
です。


大きな地図で見る

本店は 熊本駅から歩いて10分もかからないのですが、観光客も最近では よく訪れるようで
並ぶこともあるので こちらの方が待ち時間も少ないので こちらの方が最近はよく利用します。

ほかに 渡鹿黒亭もあります。本店も力合店もラーメン中心のメニューですが、こちらのお店だけ
なぜかチャーハンとかギョーザとかラーメン以外のメニューもあります。

関東では どうしても ド・豚骨ラーメンを食べたくなった時には なんつっ亭に 行くのですが、
こちらのご主人は 熊本のとあるラーメン屋で修業されてます。

なので、だいぶ
熊本ラーメン
 に近い味となってますので、どんなものか ご興味ある方は
訪れてみるといいかもしれません。

丹沢方面にキャンプドームテント に行くと 秦野店が 近くて いい感じです。ニコニコ
テント撤収で流れ出た汗と 疲れた体に活をあたえてくれます。ニコッ(注意・・・豚骨好きなら)

ただ、スープのこってり具合とかは、熊本ラーメンが入っている具とが違います。
熊本も含めて九州ラーメンは ネギ!といえば 小葱の青々したものを小口切りにして入れるのですが、
ネギらーめんとなると 関東風に 白ネギが入っていたりとか・・・・。

ただし、
熊本ラーメン
は 博多ラーメンより さらに こってりなので 覚悟の上で 訪れてください。汗



黄色い星 我が家の道具一覧は こちら 黄色い星



同じカテゴリー(お国自慢)の記事画像
五木食品 熊本うどんと熊本ラーメン♪
黒糖ドーナツ捧 
長野のお土産
御飯の友(^-^)
くま牧場 改 阿蘇カドリードミニオン
チャンポン麺焼きそば
同じカテゴリー(お国自慢)の記事
 五木食品 熊本うどんと熊本ラーメン♪ (2010-04-12 08:54)
 黒糖ドーナツ捧  (2010-03-04 20:03)
 長野のお土産 (2010-02-23 21:00)
 御飯の友(^-^) (2009-10-02 22:51)
 くま牧場 改 阿蘇カドリードミニオン (2009-01-02 05:14)
 チャンポン麺焼きそば (2008-12-30 00:16)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
熊本ラーメン 黒亭
    コメント(0)