2008年12月30日
チャンポン麺焼きそば

こんな風に普通にチャンポン麺が並べてあります。
美味しい焼きそばを作ろう!と思う時は、スーパーに行ってチャンポン麺を買って焼きそばを作るのが当たり前でした。
神奈川に来て、チャンポン麺が並んでないのに、とても驚きました。
逆に中華麺が並んでたのも不思議でした。
マルチャンが、九州人向け?でしょうか?チャンポン麺焼きそばというものをあらたに売り出していました。
横にチャンポン麺があるのにな・・・
Posted by aiann at 00:16│Comments(2)
│お国自慢
この記事へのコメント
こんばんはw
へぇ~、熊本は「ちゃんぽん麺」が関東で言う「生ラーメン」のように並んでるんですねw
私、ちゃんぽん大好きなので、関東のスーパーでも売ってればいいのにな~><
へぇ~、熊本は「ちゃんぽん麺」が関東で言う「生ラーメン」のように並んでるんですねw
私、ちゃんぽん大好きなので、関東のスーパーでも売ってればいいのにな~><
Posted by odapapa
at 2008年12月31日 01:09

>odapapaさん
そうなんですよ(^_^)「生ラーメン」がチャンポン麺に置き換わってます。
焼きそばはもちろん、鍋の締めにチャンポン麺入れて食べたりとか普通にしてます。
地方地方でスーパーに並んでるものがちがうので面白いですね!
そうなんですよ(^_^)「生ラーメン」がチャンポン麺に置き換わってます。
焼きそばはもちろん、鍋の締めにチャンポン麺入れて食べたりとか普通にしてます。
地方地方でスーパーに並んでるものがちがうので面白いですね!
Posted by aiann
at 2009年01月02日 04:43

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。