ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
aiann
aiann
キャンプから はじまった外遊び。 家族の成長とともに まとまった時間を取るのが、難しくなり、最近は、日帰りメインのハイキング、トレッキング・・・・20数年ぶりのバイクでのプチツーリングetc・・・なんかで楽しんでいます。

2008年12月15日

もちつき

もちつき昨日は、ボーイスカウトで もちつきに参加しました。

うちの団では、これが 今年最後の行事です。

1年間 いろんな行事があり、子供たちは
そのどのプログラムも楽しく参加しているのですが、
うちの団では、保護者の負担をできるだけ少なくしようと
ビーバー隊(年長~小1)は 送り迎えのみ。

カブ隊以上になると 自分で通うことになるので、
カメラを撮る機会が少ないので ブログ記事も少ないです汗

この もちつきは保護者も一緒に参加です。

昔ながらの 杵と臼に 子供たちは 興味津々。





もちつき


こちらは せいろで おこわを蒸しているところです。

おもちを 頂くだけでなく、毎年、このせいろで蒸した
おこわを お土産にいただきます。ニコッ












もちつきついた おもちを みんなで 丸めます。

手前がビーバー、奥が カブ。

みんな わーっと むらがって カメラどころでは・・・。

お父さんたちは、子供たちが おもちを丸めている間にも
杵と臼で どんどん おもちを ついてくれます。

お母さんたちは、けんちん汁をつくったり、
おもちを まるめて きなこ、なっとう、
からみ(大根おろし)、ごま、あんこと おもちを からめます。

わたしも ちびの面倒をみつつ、ちょっとだけ お手伝い。

・・・なので、カメラ も これだけ・・・汗



この日は雨で、ものすごーく寒く、タープ下での作業だったのですが、
みんなで わいわい ガヤガヤおしゃべりしながら 作ったおもちを食べて大満足の一日です。

我が家は これで4回目の参加ですが、毎年 こうやって 日本の伝統行事に触れさせてもらって
ありがたいな・・・と思ってます。

普段は 機械に頼ってますので・・・^_^;
もちつき
SANYO もちつきベーカリー おもちは3合~1升、パンは1~2斤
米粉100パーセントパンも焼けます。

大食いの我が家は これで パンとおもちとおこわを普段 作ってます。

・・・が やっぱり もちは 杵と臼のおいしさにはかないません。





ナショナルさんは 下記のものに 米粉20%パンが焼ける機能を新たにつけたタイプの物を
2月に発売するので、下記製品は在庫処分で これから お安くなるかも!


もちつき

ナショナル 1.5斤 もちつき機能つき





もちつき
ナショナル 1斤 もちつき機能つき











  



黄色い星 我が家の道具一覧は こちら 黄色い星



同じカテゴリー(ボーイスカウト)の記事画像
岡田監督から スカウトへ (ToT) 日本ジャンボリー
朝霧日本ジャンボリー見学
日本ジャンボリーへ出発!!
戸隠そば
今日の戸隠
キャンプファイヤー
同じカテゴリー(ボーイスカウト)の記事
 岡田監督から スカウトへ (ToT) 日本ジャンボリー (2010-08-07 00:44)
 朝霧日本ジャンボリー見学 (2010-08-03 22:50)
 日本ジャンボリーへ出発!! (2010-08-01 19:12)
 戸隠そば (2010-02-21 16:37)
 今日の戸隠 (2010-02-21 11:45)
 キャンプファイヤー (2010-02-20 21:00)
この記事へのコメント
こんにちはw

昔、妻がホームベーカリー欲しがってたんだよな~。
もう、熱が冷めちゃったのかな?

良いですね~。モチつき大会w
つきたてのモチは美味しいしね~。

あぁ~、きなこモチ食べたくなってきたw
Posted by odapapaodapapa at 2008年12月18日 13:06
>odapapaさん

こんばんは!コメント遅くなりすみません
m(__)m

ホームベーカリー使えますよ(^^)
うちは、パンよりも 実はピザ生地やナン生地作りに出番が多いです(^^)

odapapaさんなら充分使いこなせますよ(^^)
お惣菜パンに 甘味パン・・・
お子さんと一緒に作ると楽しいですよ(^^)

Y電気や、K電気で ナショナルのが よく広告載ってますが、
2月に新製品出るので、是非、値切ってくださいね!

あ、でも一番お勧めは MKです。
発酵時間、焼き時間なども調整できる機能もある機種があって
私も これで、2斤焼ける物があったら これが 欲しかったです・・・
お値段も かなりお安いし・・・^_^;
Posted by aiannaiann at 2008年12月20日 20:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
もちつき
    コメント(2)