ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
aiann
aiann
キャンプから はじまった外遊び。 家族の成長とともに まとまった時間を取るのが、難しくなり、最近は、日帰りメインのハイキング、トレッキング・・・・20数年ぶりのバイクでのプチツーリングetc・・・なんかで楽しんでいます。

2008年10月20日

玉子焼きby ワンダースキレット


玉子焼きby ワンダースキレットLODGEロジックワンダースキレット【5インチ】
玉子焼きを 焼きました。ニコッ

実は 今まで私は 200スキで 焼いていました。
その前は テフロンのフライパン。

200スキを使い出してからは ふっくら感が
テフロンと違うし、がさつな私は テフロンを
丁寧に扱えず汗すぐに 傷物に汗

特に玉子焼き器は どうしても角を
傷つけてしまうんですよね・・・

なので ずっと 200スキを利用。

久々に 四角いフライパンで玉子焼きニコッ



玉子焼きby ワンダースキレットやはり 玉子焼きは 四角に限ります!

丸だと どうしても 両端が 細くなって
だれが 真ん中食べるかで
じゃんけん大会が はじまりますから^_^;

写真は 卵2個使用。
 
私は 玉子焼きを焼いた後に
お弁当用のウインナーや練り物系を
焼くのが定番のスタイルです。

焼く前に 充分にフライパンを温め
ちょっと 多目のオリーブ油をなじませてから
焼き始めます。
(うちでは たいていの物は 健康のためにオリーブ油かごま油を使ってます。)

そうすると 途中油を足すことなく 最後まで きれいに焼けます。

味付けは 基本 塩・こしょう・マヨネーズです。(マヨネーズ入れると より ふわっと なります。
ホットケーキにも いいと 先日 あるホットケーキメーカーが言っていました。)

あとは チーズ入れたり、ねぎ入れたり、ツナやトマトなど・・・ 玉子焼きって なんでも おいしい。ドキッ

ちなみに 塩味を食べるのは 全国的に九州の一部の地域で あとは お砂糖を入れる地域が多いことを
数年前に知ってビックリ(゜o゜)

なので 私は おすし屋さんの甘い玉子焼きは 食べれません汗
当然、お正月の伊達巻も・・・というか うちの親戚のおせちには 伊達巻は ありません汗






黄色い星 我が家の道具一覧は こちら 黄色い星



同じカテゴリー(スキレット)の記事画像
スキレット兄弟でドリア
ワンダースキレットが届いた(^^)
スキ・スキ・スキレット(^^♪
同じカテゴリー(スキレット)の記事
 スキレット兄弟でドリア (2010-01-21 18:04)
 ワンダースキレットが届いた(^^) (2008-10-09 19:51)
 ワンダースキレット(^^♪ (2008-09-28 08:34)
 スキ・スキ・スキレット(^^♪ (2008-09-16 11:41)
この記事へのコメント
卵焼きとっても美味しく出来てますね~

私も同じですよ~
テフロン加工のフライパン何個ダメにしたか(^^ゞ
油がなじむから鉄のフライパンは良いですね~
油を途中足さないのは、特に良いです!

aiannさん甘い卵焼き食べられないんですか?
九州の方は、塩味なんだ~
卵焼きっていろいろアレンジ出来るからいいですよね~(^^)v
Posted by haruharu5 at 2008年10月20日 15:12
>haruharu5さん

>テフロン加工のフライパン何個ダメにしたか(^^ゞ

やりますよね・・・どうしてもf^_^;

>九州の方は、塩味なんだ~

全部では ないみたいですが、熊本は
割と塩味は 多いです。
塩味で 育ってしまったので 甘い玉子焼きは 食べれないんです(^_^;)・・・

>卵焼きっていろいろアレンジ出来るからいいですよね~(^^)v

ほんとにそうですよね(^^)
お弁当も 日替わり玉子焼きです(^^♪
Posted by aiannaiann at 2008年10月20日 21:04
こんばんはw

四角いスキレット、家用にいいな~。 妻がほぼ毎日子供のお弁当で卵焼き作ってるし。 ススメてみるかw
ウチの卵焼きも基本塩味です。 親は東北出身ですが、塩でしたね~。 逆に昔、甘い卵焼き食べてびっくりした経験があります。
ちなみに、焼きうどんは「醤油派」です。
Posted by odapapaodapapa at 2008年10月22日 00:16
>odapapaさん

こんばんは!

>四角いスキレット、家用にいいな~。

もし、奥様がテフロンのフライパンお使いだったら おすすめです!
余熱で ウインナーとかも焼けちゃいますし、
使いやすいですよ(^^♪

東北も 塩ですか(゜o゜)
焼きうどん・・・私も醤油派です(^^)
そうすると 東北の料理は 私は いけるかな(^^)
Posted by aiannaiann at 2008年10月23日 19:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
玉子焼きby ワンダースキレット
    コメント(4)