2008年10月03日
いかの燻製
イカの燻製作り。
これから 日本酒のおいしい季節

おいしい つまみは欠かせません。

お酒と塩に半日ほど漬けといたイカを 表面が乾くまで数時間干して

中華鍋は 熱の伝わりがいいので
10分程でいい感じになりました。


でも いい おつまみになりました。

ダッチオーブンと同じくらい この中華鍋も おいしい物を作ってくれます。
特別な燻製器が無くても この程度のお手軽燻製なら


燻製用具いろいろ
プロご用達・・・一生物の山田工業所の中華鍋
山田工業所 中華鍋 平底打ち直し作業
Posted by aiann at 00:14│Comments(2)
│料理
この記事へのコメント
どうも みみすけです
イカの燻製ですか~~
おいしそう~~
燻製にトライしたいのですが
つける液とか、いろいろ見ると手が出ずに
はや3ヶ月。^^;;;)
いろいろやりたいんだけどなあ^^;;;
イカの燻製ですか~~
おいしそう~~
燻製にトライしたいのですが
つける液とか、いろいろ見ると手が出ずに
はや3ヶ月。^^;;;)
いろいろやりたいんだけどなあ^^;;;
Posted by みみすけ
at 2008年10月04日 07:00

みみすけさん
燻製・・・私もそんなにするわけではないですが、とりあえず長期保存しないで すぐ食べてしまうのであれば、いかも 開いて 洗って
お酒とか、塩とか しょうゆみりんとかに しばらくつけといて 半日ほど干して、家にある鍋で スモークするだけで大丈夫ですよ
(^^)
ゆでたまごのしゅうゆにつけといたもの、チーズ、練り物、ウインナーとかだったら そのまま すぐ短時間でできますから、いいですよ(^^♪
燻製・・・私もそんなにするわけではないですが、とりあえず長期保存しないで すぐ食べてしまうのであれば、いかも 開いて 洗って
お酒とか、塩とか しょうゆみりんとかに しばらくつけといて 半日ほど干して、家にある鍋で スモークするだけで大丈夫ですよ
(^^)
ゆでたまごのしゅうゆにつけといたもの、チーズ、練り物、ウインナーとかだったら そのまま すぐ短時間でできますから、いいですよ(^^♪
Posted by aiann
at 2008年10月04日 11:33

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。