2009年08月17日
青木の平キャンプ場( 長野県南佐久郡)

お盆休みで、いいな〜と思ったところは、予約でいっぱい(><)




・・・という条件です。
ホームページは一応あるのですが、管理人のご主人が亡くなられているようで、釣り堀とかは、現在やってないそうで、基本的には おばあちゃん一人でやられているようで、週末などの 人が多いときには 息子さんが手伝いに来られているそうですが、なかなか それも大変なようで、今年は キャンプ場をやめようかと言う話もあったそうです。
・・・そんなことから 来年もどうしようかと思ってるんです・・・と管理人のおばあちゃんがおっしゃってました。
なので、ホームページに書いてあることと 多少違っていました。
釣堀をやっていなかったり、滝修行や座禅がないなど・・・
(うちの旦那は滝修行をしたかったらしいです^_^;)
今後 訪問予定の方で 詳しく知りたい方は お電話を差し上げた上で訪問したほうがいいかもしれません。
すぐには ないとおもいますが、先々はひょっとしたら 閉鎖・・・なんて可能性もあるかもしれません。
私は、一応お盆だったので、サイトの混み具合だけ聞いていったのですが・・・
ホームページ上は、フリーサイトになってましたが、区画分けになってました。
区画は サイトによってまちまちですが テント、タープ、車をとめて ギリギリな感じのところが 多かったです。
キャンプ場内を川が流れているので 川に沿ったサイトが多数あり、他に林間サイトなども ありました。
トイレ、洗い場などは 各所にあり不便は感じませんが、トイレなどは 場所によっては いいところと悪いところがあるらしく
はじめて うちの子供が トイレを汚いと言ったり、ウンチができない


何が子供をそう言わせたのか 今思えば、 見学すればよかったのですが・・・^_^;
汚い!って言われて 見に行くのもね・・・とその時は 思ってしまって・・・。
私が利用していたところは 大丈夫でしたが・・・。

平日は たぶん空いていそうです。お盆をはさんで こんな感じの混み具合だったので・・・
詳しいレポは また後日に・・・。
Posted by aiann at 21:00│Comments(6)
│長野
この記事へのトラックバック
ここに行くとき ちょっと道を迷ったので ご紹介 野辺山駅から 川上村という看板方向へ しばらく進むと・・・両側にレタス畑がひろがります。 そうすると倉庫のような建物が・・...
青木の平キャンプ場 場内編【soto asobi】at 2009年08月21日 19:28
この記事へのコメント
あれ~~・
かなり厳しい所に行かれた様子ですね。
これからの、レポ楽しみです・
佐久は私の母の田舎でもありますので、
親しみ深いですが・・・・ここはどうかな
(;一_一)て?感じですかね。
かなり厳しい所に行かれた様子ですね。
これからの、レポ楽しみです・
佐久は私の母の田舎でもありますので、
親しみ深いですが・・・・ここはどうかな
(;一_一)て?感じですかね。
Posted by norinori3
at 2009年08月17日 22:48

こんにちは
むさしままです
あまり混雑していない所はいいですが
行ってみて話が違うのはあれっとおもいますよね。
うちも菅平に行ったのですが電源サイトが
芝生のフリーサイト(仕切られている)に変更されていました。
まあ結果オーライだったのですが・・・
どんなレポになるか楽しみです。
むさしままです
あまり混雑していない所はいいですが
行ってみて話が違うのはあれっとおもいますよね。
うちも菅平に行ったのですが電源サイトが
芝生のフリーサイト(仕切られている)に変更されていました。
まあ結果オーライだったのですが・・・
どんなレポになるか楽しみです。
Posted by なかむさし at 2009年08月18日 11:36
お疲れ様です!…
てか…
5泊6日??…
そんなのアリ?!…(笑)
滞在したのでしょうか?!…
次回レポを待て!…
はい!わかりました!…(爆)
てか…
5泊6日??…
そんなのアリ?!…(笑)
滞在したのでしょうか?!…
次回レポを待て!…
はい!わかりました!…(爆)
Posted by yaburin! at 2009年08月18日 17:45
>noronori3さん
こんにちは!佐久は よく行かれてたんですか~?(゜o゜)
いいなぁ。。。いいところですよね(^^)
>ここはどうかな
(;一_一)て?感じですかね。
もしかして ここ行ったことあります?
高規格キャンプ場に慣れている方は×かも
ですね^_^; たしかに・・・。
野宿もO・kの心構えがあれば、水場、お風呂ありだから 快適かも・・・ですね。
でも 川で遊んで楽しかったですよ・・・
6日目には 帰りたくない・・・て思ったうちは
どこでもキャンプできるかも^_^;
こんにちは!佐久は よく行かれてたんですか~?(゜o゜)
いいなぁ。。。いいところですよね(^^)
>ここはどうかな
(;一_一)て?感じですかね。
もしかして ここ行ったことあります?
高規格キャンプ場に慣れている方は×かも
ですね^_^; たしかに・・・。
野宿もO・kの心構えがあれば、水場、お風呂ありだから 快適かも・・・ですね。
でも 川で遊んで楽しかったですよ・・・
6日目には 帰りたくない・・・て思ったうちは
どこでもキャンプできるかも^_^;
Posted by aiann
at 2009年08月19日 05:55

>むさしままさん
こんにちは(^^)
今は、ネットで情報がたくさんあるので、
行く前から イメージが出来上がってますから 着いてから あれ(過剰期待)???って思うことも ありますね。。。^_^;
>菅平に行ったのですが・・・・
楽しかったですか~?
結果オーライでよかったですね(^^)
でも、キャンプは何があっても いい思い出になりますよね(^^♪
こんにちは(^^)
今は、ネットで情報がたくさんあるので、
行く前から イメージが出来上がってますから 着いてから あれ(過剰期待)???って思うことも ありますね。。。^_^;
>菅平に行ったのですが・・・・
楽しかったですか~?
結果オーライでよかったですね(^^)
でも、キャンプは何があっても いい思い出になりますよね(^^♪
Posted by aiann
at 2009年08月19日 06:01

>yaburinさん
こんにちは!
>5泊6日??…
^_^; 普段、なかなか行けないので
行ける時は まとめて(^^)
旦那は9日休みだったので、ほんとは
フルに行きたかったのですが、私の方が
そんなに休みが取れず(~_~;)・・・・
でも帰ってきたら、旦那がキャンプ道具の整理をしてくれていて(させているが正しいですが^_^;)・・・
これも ありかも!と思っている鬼嫁です。^_^;
こんにちは!
>5泊6日??…
^_^; 普段、なかなか行けないので
行ける時は まとめて(^^)
旦那は9日休みだったので、ほんとは
フルに行きたかったのですが、私の方が
そんなに休みが取れず(~_~;)・・・・
でも帰ってきたら、旦那がキャンプ道具の整理をしてくれていて(させているが正しいですが^_^;)・・・
これも ありかも!と思っている鬼嫁です。^_^;
Posted by aiann
at 2009年08月19日 06:07
