ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
aiann
aiann
キャンプから はじまった外遊び。 家族の成長とともに まとまった時間を取るのが、難しくなり、最近は、日帰りメインのハイキング、トレッキング・・・・20数年ぶりのバイクでのプチツーリングetc・・・なんかで楽しんでいます。

2009年07月08日

フィシングクーラーは キャンプにも

フィシングクーラーは キャンプにも我が家のメインクーラー
リョービのフィッシングクーラーサカナ真空パネル式です。

現在リョービはクーラーを生産してないようですが、
当時、性能はダイワやシマノと同等でも
お値段はお安いという店員さんの一押しで買ったものです。

それでも当時、3万近くもしました〜汗汗



クーラーの保冷力は、中に入っている断熱材で違うそうです。

大きく分けると
真空パネル→発砲ウレタン→発泡スチロール

・・・とこんな感じだそうですが、真空も六面全面とか、三面とか一面とか他の断熱材との組み合わせとかで
お値段と保冷力が変わってきたり、断熱材が本体には入っていても蓋には、入ってないとか、
断熱材の厚みとか、そういうものも、色々関係するようです。

ちなみに飲み物専用だった・・・過去形なのは 最近飲み物専用で別クーラーを買いましたので汗
コールマンのホーイルクーラーは 上蓋に断熱材は入ってません。

どおりで 冷えなかったのかタラ~・・・・もっと早く知っておけばな・・・・タラ~

似たような感じのイグルーのホイールクーラーは 蓋にも断熱材が 入ってるようです。
しかも コールマンの発泡ウレタンに対し イグルーは超高密度発泡ウレタンだし・・・

話は ずれましたが、本題のフィッシングクーラーサカナは よく冷えますし、使い勝手も以外にいいです。ニコッ

うちは これは 肉類・生もの類専用ですが、角氷をドンと入れておけば、真夏でも2泊3日くらいだと氷の継ぎ足しは いりません。

蓋も左右両開きで しっかり閉まって密閉されます。
小蓋があるので そちらからも物が取れるので 冷気が逃げにくい。
小物入れや 袋をなかに引っ掛けることができるものがあったりで便利。

難点はペットボトルは縦に入りません。値段が めちゃめちゃ高い・・・デザインが いまいちな物が多い・・・










黄色い星 我が家の道具一覧は こちら 黄色い星



同じカテゴリー(クーラー)の記事画像
シアトルスポーツ フロストパック12QT
おしゃれなソフトクーラー
同じカテゴリー(クーラー)の記事
 シアトルスポーツ フロストパック12QT (2010-06-08 21:57)
 コールマン40QT ホイールクーラー (2008-09-23 01:24)
 おしゃれなソフトクーラー (2008-09-06 13:06)
この記事へのコメント
こらんです。こんにちは。

ほぉ~~~~。と読ませていただきました。
なるほどねぇ。です。

2泊3日で氷の継ぎ足しなしなんて、すばらしい。
機能面も、いいですね。
こんなクーラーがあるなんて、知らなかったです。
大事に使わなくちゃですね。
Posted by koranchankoranchan at 2009年07月08日 09:46
ロゴスのドライネットテーブル情報ありがとうございました(^^)/
早速見に行くと・・・ありましたよ~♪
すぐにポチっと!最安値で入札しておきました(^^)v
結果は、今夜!落札出来ると良いな~
aiannさんは、落札したんですか?

クーラーは、やっぱりロゴスなんですが・・・
微妙な感じですよ~
安かったから仕方ありませんが(^^ゞ
釣り具メーカーのクーラーは、保冷性が良いんですね~
今度見てみようかな?
でもやっぱりキャンプ用品の方が、形は良いのかな?
Posted by haruharu5 at 2009年07月08日 11:16
こらんさん

こんばんは~
家族の休みが会わず、なかなかキャンプにいけず(ToT)
家の中で道具を整理したり、こらんさんや
他のブロガーさんの出撃記事で楽しませていただいてます(^^)

フィッシングクーラーは、さすがに魚を
生きの活きのいいまま保存するのが目的なので保冷力があるものが多数あるようです。
お値段もびっくり^_^;ですが・・・・
Posted by aiannaiann at 2009年07月08日 22:22
>haruharu5さん

落札できましたか~?
うちも吊るすタイプを使ってましたが
風に揺られて中の食器がぐじゃってなったりとか 夜露を避けるために 夜はタープ内に入れたり、かさばらなくて良かったんですが、ロゴスのドライネットはお店で見て
結構丈夫そうで いいな・・・と思ってたんです。
ただ そのときは もうちょっと高くて
踏みとどまり・・・
たまたま オークション覗いてたら
お安く出てたので 即GETです。
しかも2個も^_^;
食器と食材用と・・・
だって人数多いからと思って・・・
なんか 荷物ばかり増えていく我が家です・・・
Posted by aiannaiann at 2009年07月08日 22:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
フィシングクーラーは キャンプにも
    コメント(4)