ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
aiann
aiann
キャンプから はじまった外遊び。 家族の成長とともに まとまった時間を取るのが、難しくなり、最近は、日帰りメインのハイキング、トレッキング・・・・20数年ぶりのバイクでのプチツーリングetc・・・なんかで楽しんでいます。

2010年03月28日

神奈川県立茅ヶ崎里山公園

今日は、①は ボーイ隊で 2泊3日の野営中。

②は サッカー、 

③は ビーバー隊で 海方面のハイキング。



・・・ということで


④と私は 神奈川県立茅ヶ崎里山公園 へ


カメラ 暗いですね・・・汗





茅ヶ崎というと 海ですが、ここは 山方面に出来ている公園で

天気の良い週末は 芝生でお弁当広げたり、遊んだりする家族連れで 賑わってます。

今日は すっごく寒かったのですが それでも 結構人は いました。


ローラー滑り台や、雲のトランポリン、砂場。。。









名前のとおり 里山の中の公園。


川があったり、池があったり・・・


公園案内は こちら


日よけ対策は・・・
サンシェードみたいな 張り網使わないものだったら
大丈夫ですが・・・

小さい子も多いし、結構 人が来ますので
足を引っ掛ける恐れもあるので
普通のタープは 張れませんね・・・ダウン





駐車場入り口には 焼き芋屋さんニコッ


なんと 薪で 火を・・・・


ガス式の焼き芋屋さんしか 見たことなかった私・・・



~~感動~~ハート






見てください!!


この焼き色・・・


黄金色・・・




もちろん、おいしかったです~ニコニコ











黄色い星 我が家の道具一覧は こちら 黄色い星



同じカテゴリー(関東)の記事画像
人生初のバイクで、ソロキャンプ
三崎朝市に 行ってきました!
そうだ 鎌倉に行こう!2
そうだ!鎌倉に行ってみよう!
地引網とジンギスカン
望地弁天キャンプ場
同じカテゴリー(関東)の記事
 人生初のバイクで、ソロキャンプ (2017-10-08 21:15)
 三崎朝市に 行ってきました! (2011-03-06 14:28)
 そうだ 鎌倉に行こう!2 (2010-11-18 23:24)
 そうだ!鎌倉に行ってみよう! (2010-11-15 10:29)
 地引網とジンギスカン (2010-09-11 23:42)
 望地弁天キャンプ場 (2010-08-14 17:21)
この記事へのコメント
お疲れ様です!…






てか…




焼き芋屋に感動した記事ですね!…




美味しそうな焼き芋画像!…



ありがとうございました!…(笑)
Posted by yaburin! at 2010年03月28日 20:15
>yaburin!さん

こんばんは!(^^♪

>焼き芋屋に感動した記事ですね!…

もちろん!!です (^u^)

当然ですよ!(笑)

この色、なかなか出せませんよ~
Posted by aiannaiann at 2010年03月28日 20:34
こんにちは~♪
今日は寒いですね。

里山公園、結構遊べそうですね。
今度、チビ連れて行ってみます(o^∇^o)ノ
それにしても、茅ヶ崎懐かし~。
10年程前、浜之郷って所に住んでました。
今は隣の市に住んでますけど、
茅ヶ崎って雰囲気いいですよね(^_^)
Posted by かっちん at 2010年03月29日 13:43
はじめまして。
アルパカで検索してこちらにお邪魔しました。
実は、我が家もオークションでTS-231を落札したのですが説明書がついていなくて・・・(涙)
燃焼塔を持ち上げたときに、芯がみえなくて、もしかして芯も入っていないのかもと不安になっています。
突然で申し訳ありませんがおしえていただけると助かります。
とほほ・・・
Posted by Hicoro at 2010年03月29日 14:38
>かっちんさん

こんにちは〜(^-^)

里山公園、天気のいい日は気持ちいいですよ(^^)
そちらの公園飽きたら、是非とも遊びに来てください♪
ワンちゃん連れの方もいたのでリード外さなければ大丈夫だと思います(^^)

茅ヶ崎はのんびりしていて子育ては、しやすいかも知れません、・・・

が・・・市は貧乏(企業が少ない)なので、小児医療制度は幼稚園までだし(__;)確か平塚は小3、藤沢は小6?まで、無料ですよね・・・

そんな事、思うとお隣同士でも、ずいぶん違うな〜と(;^_^A

でも、いいとこですよ♪
Posted by aiann at 2010年03月29日 16:09
>Hicoroさん

こんにちは!こちらこそ、はじめまして♪

アルパカは説明書ありましたが、全て韓国語です(;^_^A芯はダイヤル?右にひねるとでてきませんか〜?
届いた状態だと、確かに無いように見えましたね。
Posted by aiann at 2010年03月29日 16:15
むさしままです

お兄ちゃんたちの居ぬ間焼きイモに
❤の目かわいいです

我が家も普通の公園でタープ張ったら
管理の方に怒られたことあります

公園の入口に書いてあるのちゃんとみないとだめですね<(_ _)>
Posted by なかむさしなかむさし at 2010年03月30日 10:22
ブログへのコメントありがとうございました!
無事、芯だしと点火できました~
早とちりで、メーカーに英語版の説明書を送ってくれとメールしちゃいました・・(大汗)
まだキャンプもストーブもバリバリの初心者なので、こちらのブログとっても勉強になります。
うちも白パカなので、これからもどうぞよろしくお願いしま~す♪
Posted by Hicoro at 2010年03月30日 13:31
>むさしままさん

こんばんは(^^)
兄弟多いと、こっそりぬけがけが楽しいみたいです。最近は、公園も色々制限あるところも多くて困りましね(´Д`)

実は、今日、お花見キャンプに来てます(^^)v
でも、ストーブ付けてるけど、寒いです(__;)
眠れるかな(・・;)
Posted by aiann at 2010年03月30日 21:21
>Hicoroさん

こんばんは(^^)
アルパカ、無事ついて良かったですね〜♪

我が家は、本日、初めての野外投入です(^-^)
テントがシャングリラで、すきま風が、寒いんですが(;^_^A、なんとか、アルパカのお陰で、凍えずにすみそうです(^-^)
とりあえず、今の季節は、なんとかなりそうです!
Posted by aiann at 2010年03月30日 21:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
神奈川県立茅ヶ崎里山公園
    コメント(10)