2008年08月26日
うちで普段使いのカトラリー&ケースセット

ユニフレーム (uniflame) カトラリー&ケースセット
正直 値段が うちにとっては ビックリ

箸もスプーン、他のものも100均の箸入れに
長い間お世話になりました。
だけど やっぱり品物がしっかりして長く使え
愛着がだんだんと湧いてくる様なものを
買いたいな・・・と普段から思っているので
ずーっと気になってた商品。
うちは このケースだけ売っていたものを購入。
(今は 残念ながら ないみたいですね・・・)
中身は IKEAのカトラリーセット と 箸 6人分+α 。
それでも まだまだ 余裕あります。

しゃもじも はいってます

左手前のステンレスの箸はダイソーです。
このステン箸がでたのなら、
ユニフレーム ステンレス火箸もどきもでないかな・・・
どっしりしているので それだけ入れても
ひっくり返ることもなく、もちろん自宅でも愛用してます。
キャンプに行くときは これをそのまま持っていくだけ

(その分 重量はあります


どなたも書かれているように 水抜き穴があいており
洗ったものをそのまま入れても大丈夫。
お値段的には

Coleman(コールマン) カトラリーセット 2
こちらがずいぶんお安いのですが・・・・
水抜き穴も 一応あります・・・・
・・・が ポリプロピレン製で
私的にはやっぱりユニフレームが なが~く使えるかなと・・・。
キャンプに行けなくても 自宅で毎日活躍してくれてます。

カトラリーを見る→Go!!
ユニフレームはプレミアショップで
Posted by aiann at 09:33│Comments(0)
│テーブルウェア
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。