運動会の持ち物

aiann

2008年10月23日 20:29

今週は、幼稚園の運動会疲れが 出ております(^_^;)

カメラチェックに、場所取り、 お弁当作り、観覧、 親競技の綱引きや大玉転がし・・・
で・・・ 筋肉痛に・・・・

ちなみに 我が家は いまどき ビデオカメラを 持ってません^_^;

デジカメのみで 家族の記録を残しております。

昔のクールピクスとキャノンのEOS デジタルkiss x の2台で がんばって 撮っております。

使い始めのころに あれこれと カメラの本も買って読んだりしましたが
未だに 上手に写真が撮れません

だけど、やっぱり デジタル一眼の シャッターボタンを押した瞬間に きちんとシャッターがおりて
あの シャッター音の気持ちいいこと。

そして 極々たま~に(私の場合)いいなと思う写真が撮れた時は サービスエースが
決まったときのように スカッとする最高の気分です。 (元 テニス部です。)

そんなんで カメラを撮る=スポーツをする感覚 ・・・のような感じが楽しいので 未だに
ビデオが無い我が家です^_^;

それにしても キャンプ用品にしても カメラにしても あれも欲しい これも欲しい・・・となり
優先順位がつけがたくなっているのが 現状です

ちなみに運動会の持ち物は

シアトルスポーツフロストパック

この中に飲み物と果物、デザートなど。




Coleman(コールマン) ミニ三折テーブル


お弁当はテーブルがあったほうが食べやすいので
レジャーシートの上に これを 低い高さで設置して





バートボーダースナップチェアー

現在は 取り扱いは無いみたいですが、時々かなりお安く
ナチュラムさんで売ってあります。

私は298円の時に家族分購入。

運動会の場所取りのための順番待ちとか、自転車でsotoご飯しに行くときに
コンパクトなので バッグに放りこんでます。

100均カトラリーケース

結構 これは 使ってます




左肩にソフトクーラーかけて 三折りテーブルテーブル持って
右手にトートバッグというスタイルで運動会行ってきました。




関連記事