炉端大将(^_^)

aiann

2010年04月02日 20:20

ブロガーさんが多数お持ちの
炉端大将を使ってみました。

先日のお花見1泊campでお手軽度で
デビューの予定だったのですが・・・

多数決で 肉は炭火で!!
という結末になり リベンジです。

お品は鳥皮です。


炉端大将は 
弱火から強火まで火力調整できるのですが


はじめ、中火くらいでやっていたのですが

確か、焼き鳥は 強火の遠火
おいしいと聞いたような・・・・

それで・・・
途中から 強火にしてみました・・・・





     すると




ファイヤ~!! 


 
油が多いものは
強火は危険ということがわかりました。



一応、下のトレーに 水を入れてから焼き始めるので
油は下に落ちるようになっているのですが、
輻射板に油があたると ファイヤーになるようです。

ちなみに 炉端大将には
角度が調整できる 串台が付いていて、
7本串が置けるようになってます。


お手入れは、下の汁受けトレーはテフロン加工されており、汚れも落ちやすいし、網も輻射版も取り外して洗えるようになってます。

炭火の燻し効果による食欲をそそる香りはつきませんが充分においしくいただけます。

デイキャンやお手軽campに大活躍ですね





イワタニ産業(Iwatani) 炉ばた大将「炙家」

ナチュラム価格5980円(税込)2010年4月価格
●本体サイズ:W395×D198×H117mm
●重量:2.2kg●最大発熱量:2.000Kcal/h
●連続燃焼時間:約72分●安全装置:圧力感知安全装置他
●本格炉ばた焼きが楽しめる






炉端大将一覧・・・楽天


関連記事