横浜市立金沢動物園

aiann

2010年03月22日 20:51

今日は 旦那以外 珍しく全員休日。

それで 久々にお出かけすることに


三連休の最終日なので渋滞を避けて 

我が家より比較的時間のかからず行ける

横浜市立金沢動物園


今日は ラッキーなことに入園無料

駐車場代600円(一日)のみ!!



朝から 旦那のお弁当も含めて6人分作ってきました。

このところ散財続きなので 節約、節約
 

コールマンのベルトコンテナにお弁当、

飲み物、お菓子などを入れ、カートで 引っ張りながら・・・


さすがに5人分のお弁当は重いし・・・

このスタイル何かと楽なんです^_^;




今日のお弁当箱は、例のステンレス製お弁当箱の特大サイズ。

4段+皿6枚(各段のしきりに2枚ずつ)、

一番上の段には お箸など入れるスペースもある行楽弁当専用です。

ケースも付いていて、お弁当を入れた上部にも 物を入れるスペースがあり、今日は そこにシェラカップを入れてきました。


左・・・蓋を開けると箸など
入れるスペースが

ダイソーの分割式の携帯箸です。

各段に2枚ずつ蓋代わりに皿が入ってるのでこれを取りざらにします。






実は この特大サイズは 一番下の段が 左の写真のように立たせることが出来るんです~。


BE-PAL掲載のもうワンサイズ小さいタイプ
もおそらく 3本足があるので なると思いますが・・・

それ以下のサイズは 2本で蓋と本体を止めているので できません。

ま~自立するから・・・何~て感じですが・・・

友人とランチしたりするとき 盛り上がるくらいかな・・・



横浜市立金沢動物園には 各所にベンチやテーブルがあったり シートを広げてお弁当を食べる場所があるので いいですね


もちろん 売店やレストランもありますが、 景色がいいので お弁当持参でお空の下が一番いいです。



こんな感じで 山を丸々動物園にしてありますので
UP DOWNが ものすごく激しいです。

なので歩きやすい服装と靴で来たほうがいいです。

あと 動物園以外に バーベキュー広場、ハイキングコース、植物区、子供広場とあり、写真の下の方にちょこっと写ってるのですが 横浜市内最大級のローラー滑り台もあるので 丸一日 遊べます。

肝心の動物の写真とか ありませんが 









我が家愛用のLOVERS INDIAさんの弁当箱 ↓↓↓

    


★その他のサイズのお弁当箱一覧は こちらです。★


 






関連記事