そうだ 鎌倉に行こう!2

aiann

2010年11月18日 23:24

ふと 思いたって行った鎌倉。。。

 の待ち時間とか移動時間とかも含め、一時間ほどで到着~

時間的には  の方が 早いかも

で ググったら 「鎌倉気候 鎌倉ハイキング」というサイトがあったので こちらの一番短いコースからと思い、 「祇園山コース」に行くことに。。。

携帯のグーグルMAPのGPSを利用しながら 歩いたつもりですが。。。








あれ~~いきなり最初の方を すっとばし、八雲神社へ


12年も この辺に住んでるのですが、子供が小さかったので、
UP downの多い鎌倉は ベビーカーを 押しながらは 大変なので、 大仏と小町通りと鶴岡八幡宮周辺の 広い道しか 行ったことのないのです。













ここは 鎌倉最古の厄除の社だそうで、源(八幡太郎)義家の弟、源(新羅三郎)義光が、鎌倉で疫病が流行し人々が苦しむのを見て、疫病退散のため、京都の祇園さんこと八坂神社を勧請したのがはじまりだそうです。

源。。。社会の教科書に出てくる名前。。。すっごーい。。。

写真に写ってませんが 厄除けの看板の左の建物に 安土桃山時代とか 江戸時代とか むかし むかしの 発掘されたものが 窓の外から 見れるようになってます。









社殿の 右の方からが 祇園山への 登山口です。


人 ひとり 通る幅くらいで。。。


なんだか こわい~~













で、いきなり こんな 階段。


































階段を登りきると すぐこんな 細い道です。


ハイキングって 平らなとこを 丘を越え~♪ ♪なんて
楽しく歌いながら 行くような所じゃないの~~

なんか 周り 木だらけで 火曜サスペンスとかの
「古都鎌倉殺人事件」とか が ぴったり・・・

ちょっと 怖いし~

一人だし~

だれか 襲ってきたら どうしようと 妄想膨らむ私~




















で こんな坂は たしか10分もかからないうちに
すぐに 見晴らし台です。

見晴らし台では グループの方が 楽しく ご飯中で 狭い場所だったので 立ち寄って 写真撮るのは 遠慮しました。





























こんな 木の根っこの坂道も。。。


こういうのは 大好きです。

だけど、 途中で 私のように気軽に歩いてきたという おばちゃん二人組は パンプス?らしきもので 歩かれてたので これは ちょと 辛いものが。。。












看板の中央に スズメバチ注意が~~

万が一考えたら、ポイズンリムーバーと救急セットは 持ってきとかないと いけないですね














鎌倉は こういう 穴が掘ってるやぐらという場所がたくさんあるそうですが、これは お墓だそうです。

平地が少ない土地柄、お墓をつくるときに こういう風に山肌を削って作ったそうです。

しかも やぐらを作ってもらえるのは 身分の高い人で、一般人は その辺のお山に投げ捨てられたとか・・・

建長寺とか東勝寺周辺は そういうことから地獄谷とか 呼ばれていたとか。。。

うちの子供とか 喜んで 入って騒ぎそうなので(;一_一)
バチ当たらないように 気をつけないといけませんね。


鎌倉ハイキングっって 丘をこえ~~♪♪なんて 楽しく 歌って 行くよな とこではないですね。。。




















で 最終地点が 高時腹切やぐら

このその名の通り、元弘三年(1333)の新田義貞による鎌倉攻めにより追われた執権北条高時が、一族郎党870余人と共に最期を迎えた…とされる場所です。

夜は 武士の皆様が お出になるというお話が。。。



ここまで八雲神社から時間にして 30分もかからなくて あっと いう間です!

子供を産んでから まったく運動していない私でも ラクラク行けるので 普段動いている方は 物足りないかもです。


私は 初め 方向を間違えて お寺を ぶっ飛ばしてから^^; 幼稚園のお迎えに 間に合わないの 八雲神社→祇園山→小町通り→鎌倉駅という 超最短コースです^^;


それでも 火曜サスペンスのような ドキドキ感を味わい、適度な運動、歴史を感じて(ちょっと 怖いよ~~)とっても いい経験になったので しばらくは近場の 鎌倉ハイキングコースを 時間のあるときに 歩いてみようと思います。










関連記事