2010年08月03日 22:50
今日は 仕事がオフだったので 長男の日本ジャンボリーの野営地周辺へ行ってきました。
ちょうど車道から 一部のテント村が見えました。
うちの団は 昔ながらの自衛隊チックなカーキ色の三角テントなのですが コールマンに クロスター、モンベル。。。なんとスノーピークのテントまで。。。色々あります。
今日は 晴天。 木陰は 気持ちいいのですが さすがにお日さまの下にいると 汗が噴き出てきます。
おそらく 日中スカウト達は 各チームごとに いろんな場所に いろんなプログラムを体験しに行ってると思うので テントにはいないと思うのですが。。。
それにしても 暑いです。
私達は 涼みに 陣馬の滝に行きました。
この滝の名前は 源頼朝が1193年に富士の巻狩りを行った際に陣を張った場所に由来しているそうです。
ここに来るだけで とーっても涼しく、水は ものすごく冷たくて ビールもスイカも すぐに冷えますよ。
私たちが 涼んでいる間にも どこかのスカウト達が 長靴を履いて ハイキングにやってきていました。
田貫湖にも やってきました。
オートキャンプでは ありませんが お値段がリーズナブルでおなじみのキャンプ場が併設されています。
今日は 夏には珍しく 富士山もきれいに見えて ラッキーです。
よーく 湖面を見ると スカウト達がカヌー体験をやっているようです。
次も涼を求めて 白糸の滝へ
滝に向かう途中に 三重県連のスカウト達が。。。
我が家は お腹がすいたので ここの焼きそばを食べることに。
実は 気になった焼きそば屋さんがあったのですが 時間が3時頃で すでにお店は休憩時間。。。
で 白糸の滝入口にある ここに立ち寄りました。
もちもちと歯ごたえのある麺です。 でも 特別 感動するほどでもなく^^; まずくは ないんですよ。。。
お店の名誉のために言っておきますが・・・・
ただ、ここのお店には 望遠鏡が備え付けてあり 富士山山頂が見ることが できました。 (無料)
これは ラッキー♪
白糸の滝です。 もう ほんと 天然クーラーです。
水しぶきで カメラも こんな風に・・・ほんと涼しいです。。。
ここに来るまでも MTBに乗って サイクリングしているスカウトや 汗だくになって 歩いているスカウト。。。
たくさんのスカウトに会いました。
息子は 見かけてませんが。。。^^;
話声に耳を傾けると いろんな方言で 話している様子に 思わず いいな。。。と。
1週間 どのスカウトも 心に残る体験をしてほしいものです。