エルパソサドルブランケット お座敷スタイル!お花見に!
先日から、私の頭の中は、お花見モード
出番を待っているのは・・・
エルパソサドルブランケット
エルパソ・サドルブランケット社。オーナーのDustyとBonnie Hensonは ハイクオリティーを維持できる織工をメキシコや南アメリカで捜し求め ました。そして、現在インドで作成されているこのラグも、手織りにこだわり、 品質を維持しています。これらのラグはサウスウェストに伝わる インディアンのラグのパターンを使用して作られていて、 一つひくだけでお部屋の雰囲気がガラリと変わります. アメリカでも、この会社の商品は人気があり、 友人宅のソファーに掛かっていたりして、 使い勝手もよ雰囲気作りにはぴったり。日本でも通常のラグとして床に敷く以外にも、 車の後部座席にかけたりして人気があります。
たまたま かわいいな・・・と思って選んだものだったんですが、
有名だったんですね・・・
そういえば WILD-1にも おいてあったような・・・
WILD-1のトートバッグ小から出してみると・・・
一部ですが・・・こんな感じです。
いろんな 模様が売ってあるのですが・・・
私が持っているものは・・・リバーシブル
ちょっとめくってみると・・・
こんな感じで 色も変わって 気分を変えるときや
季節に合わせて 色を変えたり・・・
説明には、毛布に ! ラグに! って書いてあるのですが、
毛布みたいにフワフワではないけれど、インド綿のラグほどゴワゴワではない感じです。・・・説明ビミョーですが
お座敷スタイルには、敷物がいるな〜と、ずっと思ってて、
各メーカーが出してる裏がポリエステルで表が起毛タイプのものと悩みましたが、
汚したりした場合に、
こっちだと洗濯機で洗えるから手入れがらくかな・・・て思い購入。
サイズも そんなに大きくはないですが、洗濯する際は 小さい方が楽だし、何枚か揃えて敷き詰めるのも いいかな・・と。
もちろん、これを敷くときは大きめのビニールシートを下に敷いて使用します。
小銭がたまったら、もう一枚買って、シャングリラちゃんのフロアの上に敷つめようと思ってます。
エルパソサドルブランケット模様色々
関連記事