荷物の積み込み 道志の森
先日の1泊キャンプ、
道志の森キャンプ場
我が家が 毎回頭を悩ますのが
荷物の積み込み
何でも6人分だし荷物の多いこと多いこと(~_~;)
なので、荷物をできるだけ少なく
コンパクトにしたいなと思っている常日頃・・・
車は室内にゆっくり座りたいのでルーフキャリアをつけましたがそれでも荷物はやっぱり多いですね^_^;
1泊なので
テントとヘキサタープのみにしようかと
思いましたが天気も良くなく、
途中で雨がひどくなったりしたときを考え
スクリーンタープも持っていき 現地について
どっちを使うか決めようという話に。
で どんな風になったかというとのとおりです。
今回は普段はメインの保冷力抜群の
フィッシングクーラーはお留守番です。
いつもは飲み物専用クーラーがメインクーラー(肉類等)に
シアトルスポーツ19Lが子供の飲み物(助手席)、
私と旦那のビールが
シアトルスポーツ12L(助手席)と
なりました。
今回のメインクーラー
イグルーマックスコールドは
保冷力と使い勝手がうちにとっては悪かった
Coleman ホイールクーラー40QTに変わっての登場です。
あと写真には見えてませんが
ユニセラものってます。
ルーフキャリアの上は こんな感じです。
RVボックスが 大1、小2個なので、
椅子は 私と旦那の分だけで、子供はこのRVボックスを椅子代わりにしてもらいました。
車内のシートの下に寝袋、ペグ入れ、お玉や包丁などのキッチンツールをそれぞれツールケースに入れて
収納し、あとは着替え類などが車内に。
それと今回は
2バーナーはやめて
シングルバーナーのみにしました。
それと運転席と助手席の間にウォークスルーがあるのですが、
そこに先日買った
ユニフレームキッチンテーブルを
あつらえたように ちょうどぴったりで運転にも邪魔になりませんでした。
あ、もちろん
焚き火テーブルも持って行きましたよ
これで だいぶん荷物を減らしたつもりですが^_^;
どうでしょう?
関連記事